※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳半の子が9ヶ月の娘の頭を強く押されて心配。友達にも相談できず病院へ行くべきか悩んでいます。旦那に相談したら保育園の話でキリないと言われました。

どなたか聞いてください。1歳半位の子が9ヶ月の娘の頭を何度もよしよししてくれたのですが大泉門大丈夫かなとふと心配になりました。何度も足にしようねと言うけどずっと頭ばかりで💦
友達もいてたので言えない自分が情けないです😢その時泣いてはなかったですが強く押してなかったかなと心配で。
皆さんならどう思いますか?😭病院とか行きますか?😭
旦那に話したら4月から保育園行くのにそんなん言ってたらキリないと言われて。

コメント

nami.

泣いてなければ大丈夫だと思います。1人目のお子さんだと尚更神経質になると思いますが子供は意外にも強いのでそれぐらいじゃ大丈夫です!!8ヶ月ならない頃、園で頭をぶつけ病院搬送されましたが出血とかなく吐いたりしなければ大丈夫とのことでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そおなのですね💦
    それは確かに心配になりますよね😢
    ママリさんは念の為病院とか行きますか?

    • 3月19日
  • nami.

    nami.

    私なら泣いたり様子がおかしくなければ気にしないです💦
    保育園行くと上のクラスの子達ともそういう事あると思うのでよっぽど強くぶつけたりしない限りは気にしないです!!

    • 3月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにそうですよね、保育園行ったらいっぱいそういうことありまふよね😭様子見ることにします。ありがとうございます😊

    • 3月19日
ママりん

病院行ってもレントゲン撮る方がリスク高いので何もしてくれないとおもいますよ。

ちなみに私は大雑把なのでそれくらいじゃ何にも思いませんでした☺︎旦那さんの意見もわかります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そおなのですね💦じゃ行っても何も出来ないってことですよね?😭
    様子見るしかないですよね🥲

    • 3月19日
はじめてのママリ🔰

耳鼻科行ったときに動かないようにめちゃくちゃ頭押さえられて、あ、大泉門、、って心配したことありましたが、なんともなく大丈夫です🙆‍♀️
よしよし程度ならなおさら大丈夫だと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そおなのですね!
    きっと上の方がおっしょるように病院行ってもなんもできないですよね?😭

    • 3月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    様子見って言われると思います🥹
    一歳半のよしよしなので強い力ではないですし、ピンポイントで大泉門押せないと思うので大丈夫ですよ☺️

    • 3月19日
はじめてのママリ🔰

よしよしなら絶対大丈夫ですし、小児科の先生とか診察する時は結構ぐっぐっと大泉門押しますよ😂!
おもちゃでがんがん殴られるとか、角がぶつかるとかじゃない限り大丈夫かなと思ってます。
娘もまだすこし開いてますがテーブルに頭が付くようになって歩きながらよくぶつけてます。笑

じゅん

触っただけですよね?
特に問題ないかと…髪の毛だって洗うとき触ってますし。

押したとしても、吐いたり、ぐったりしてるとかなければ特に問題ないと思います🙆‍♀
病院に行ってもやることないですよ😅

ベッドから床に落ちた時でも、血圧とかのバイタル測って終わりでした!