![かろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月の娘がいて、離乳食後に授乳する頻度について悩んでいます。水分補給が難しく、卒乳を考えるけれど困っています。他の方はどうしているか教えてください。
9ヶ月の娘がいます!
3回食スタートしたのですが、
離乳食後に毎回授乳してますか?🤔
検診では毎回じゃなくて、
欲しがった時とか、
朝、夜寝る前とかでいいよ〜と言われたのですが
コップ飲みではまだそんなに水分補給ができなくて、、
みなさんどうしてましたか?🤔
(ちなみにストロー飲み後回しにしてますが、
割とすぐできますか?😂)
できたら卒乳を考えて減らしていきたいのですが
水分が取れないと困るなと、、、😥
- かろん
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まとまった量を安定して食べられていたので授乳してませんでした!
お昼ごはん~夕食の間が持たないのでおやつ1回、寝る前1回でした!
コップのみはうちの子供も全然できなくて、あきらめてストローも使い始めました!🤣ストローだとすぐに上手く飲んでくれました。コップは食事中に練習してました!
![はじめてままり🌱](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてままり🌱
コップとストロー併用してましたがコップが無理ならストローにします☺️
離乳食後は100から50などだんだん減らしていき、3食200ずつ+捕食2回食べれるようになると寝る前のみ、1歳頃完全に卒乳しました☺️
-
かろん
コメントありがとうございます!なるほど、どちらかで水分補給できるようにする感じですね😳うちの子は途中で飽きちゃうので3食200食べられるのすごい☺️!そのくらい食べられるようになったら母乳も減らそうかなと思います😳
- 3月22日
かろん
返信ありがとうございます!安定して食べれたら無理に母乳与える必要ない感じですね😳
やっぱりコップ中々ですよね😂ちなみにストローはストローマグとかですか?🤔
はじめてのママリ🔰
ストローマグです☺️
かろん
うちもストローマグで練習してみます!ありがとうございました◎