
学資保険の契約で1人で説明を聞き手続きしようとしたら、当日契約できないと言われた理由はキャンセル防止のためか、それとも1人では決められないからか、疑問です。
学資保険の契約をする予定でいるのですが、私が契約者になるため1人で説明を聞き手続きをする予約をしました。
そうしたところその日は提案だけで例えその場で決めても加入は当日手続きできないと言われモヤモヤしています。できない理由はシンキングタイムだと言うのですが…
理由はキャンセル防止だと思うのですが、保険契約とはそうゆうルールでもあるのでしょうか?それとも主人が同席しないので1人では決められないと舐められているのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠29週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
即日加入だと苦情やクーリングオフがとっても多いので、そういったルールを設けてる所は多いかと!
年齢に関わらず、その場にいないご家族からのクレームとっても多いんですよね😮💨
はじめてのママリ🔰
あとは、ノリで簡単に契約する方も多くて、そういう人を排除する目的もあります!
質問者さんのようにきちんと考えて契約する人も居るのに、ノリで契約しちゃってすぐ解約とかしちゃう人のせいで、募集する側の説明不足で金融庁とかから指摘されてしまうので、ルールがどんどん厳しくなってきてます😭
はじめてのママリ🔰
丁寧に教えてくださりありがとうございます❣️理由とともに今はこうゆうルールが一般的になっていると教えてくださりモヤモヤが晴れました💡
私のこともきちんと考えてると肯定していただき嬉しく思います😊しっかり考えていた分、女性だからと舐められたのかと余計にモヤモヤしてしまったところもありました😣
ノリで契約する人なんて相手の時間を割いて手間もかかってるのにもっての外ですね😨