
コメント

えるさちゃん🍊
あんまり変わってないと思います🤔
上の子で使ってた本で進めましたよ👍

ママリ
あまり変わらないと思いますよ😌
卵始める時期は上の子のときより早くなったなー!と思いました😯(上の子のときは7ヶ月頃からでした)
-
はじめてのママリ🔰
え!早くなったんですか!
もう面倒だからまた本買おうかな🥲笑
教えてくださりありがとうございます🙇♀️🙇♀️- 3月19日
-
ママリ
今は...というか、2019年頃に5~6ヶ月から始めるようになったみたいです😳(息子は2017年生まれ)
開始が遅いとアレルギー発症のリスクが高まるとかで😅
でも娘は離乳食開始したのが6ヶ月入ってからなので、卵は7ヶ月頃開始しました!
2人とも同じ時期に卵始めて、息子アレルギーなし、娘軽い卵白アレルギーあった(既に克服済み、生卵も負荷試験してOK)なので、1~2ヶ月の違いならそんなに関係ないのかなぁと思いますが...
私はネットとかインスタみて離乳食作ってましたが、息子の時より情報あるし、本もメニュー豊富になってそうですよね🥹- 3月19日
-
はじめてのママリ🔰
知らなかったー💦
非常に有益な情報を教えていただきありがとうございます🙇♀️✨
ネットサーフィンする元気がなく🥲笑
本メインで進めて、インスタなども追加で見ていくようにしようと思います😊- 3月19日
-
ママリ
いえいえ😌
いろんな情報入ってきて疲れますもんね...😭
インスタはキラキラ離乳食もあるので気を付けてください💦
ママリでもリアルでもそれ見て悩む人結構いるので😭
私はオシャレな離乳食は作る気力なかったので、作り置きレシピを中心に見てました😌- 3月19日
-
はじめてのママリ🔰
インスタのキラキラは眩しくて胸が苦しくなりそうなので程々にしておきます🥲😂
ありがとうございます😊私も作り置きされてる方を中心に見てみますね🙋♀️♡- 3月19日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
そのまま使用しようと思います✨