![ジェニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
発達障害のあるクラスメイトのママからしつこく遊びに来られて困っています。断ってもしつこく誘われ、うまく対処できません。
おそらく発達があるママにグイグイ来られてしんどいです。
娘(保育園)と同じクラスBくんのママです。
Bくんは定型ですが、Bママ、パパ、お兄ちゃんが発達があります。
土日に家に遊びに来て欲しいみたいで、その誘いが一方的で日程を詰めようとされます。
一度お家に遊びに行ったことはありますが、すごいマシンガントークでもう行くのはしんどいです😭
うちの子が「Bくんちにまた遊びに行きたい」とBママに私がいないところで言ったみたいですが、それも誘導されたんじゃ??と思ってしまいます。
習い事があるから無理と言ったのですが、じゃあ春休みは!?とか、おもちゃ用意しておくからね!とか、諦めてくれません🤦♀️
はっきり言わないと伝わらないのでしょうか?予定があるでのらりくらりしていくしかないでしょうか…
- ジェニー
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
「持病のヘルニアによる腰痛が悪化して、日によっては歩けない日もあって、
予定が立てられないんです😭
ドタキャンするのも申し訳ないので、遊びの約束は遠慮させてください😓」
とかどうですか?
実際に私がヘルニアでそんな感じなので。
ジェニー
ヘルニア!体調不良で断るのが角が立たなくて良いですね。
調べてなりきってみます。ありがとうございます😭