※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

旦那と別居中で、娘たちや自分に負い目を感じています。辛くて居場所がない気持ち。

専業主婦です。
6歳、3歳の娘、旦那がいます。
旦那とはほぼ別居状態です。
たまに帰ってきて、旦那が咳をするとあー自分が悪いのかなと思ってしまいます、、。


娘たちも咳をすると、お母さんが悪かったねごめんねと言うようにしています、、。

辛いです。居場所がありません、、。

もう奴隷で機械のような気分です、、。

コメント

ママリ

咳をするというのは咳払いですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです、

    • 3月19日
  • ママリ

    ママリ

    それはいやですね💦

    • 3月19日
あきら

旦那さんはもう諦めるとしてもお子さんにはちゃんと伝えた方がいいと思います!
ママ、咳されると嫌な気持ちになるからして欲しい事があったらお口で伝えて欲しいな等と言ってあげて欲しいです。
お友達に同じ対応をしてしまって対人関係に問題が生じても困りますし。
嫌な事は嫌だと伝えたら分かってくれませんかね?
そして、動かなかったって理由があるのですが本当にママが動く必要があるかも確認して下さい!お子さんが自分で出来る事なら自分でやらせましょう^ - ^