![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6歳の娘の誕生日で、両家から欲しいものは貰えるけど、両親からのプレゼントも考えた方がいいか悩んでいます。おもちゃは貰えるけど、他に何か贈るべきか迷っています。6歳の誕生日はどう過ごすか教えてください。
六歳の娘のお誕生日、両家のじじばばから娘の欲しいものは
貰えます。
私達からはケーキ🎂を注文、ということにする予定ですが
私達両親からもプレゼントはやっぱり考えて渡したほうが
いいのでしょうか😅
とっても欲しがっているおもちゃは貰えるし
それで充分かな、と思っていたのですが悩みます💦
みなさんは6歳のお誕生日どんな感じですか??✨
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
両家祖父母や私の友人などからも誕生日プレゼントはたくさん貰えるので、6歳の誕生日のとき親からは旅行をプレゼントしました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも6歳のお誕生日は
じじばばからと、旦那のお友達からも欲しいのをそれぞれもらったので
私たち親からはケーキだけにしましたよ〜😚
最初は、どうなんだろう?!と思ったけど、かなり喜んでたし🫶🏻
もしそれでも悩むようなら
「今度お買い物行って欲しいのあったら一つ買ってあげる♪」
とかでもいいかも🥳
楽しいお誕生日になるといいですね🫶🏻
![にゃむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃむ
私だったら行きたいところがあるならそこに行ってそこでなにか買ってあげます!
6歳となるとテーマパークなど
行きたいところとかいろいろあると思いますし💡
コメント