![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まい
先月いました。沢山入るキャリーケースにしました。
個人はかなりお値段しますよね。
付き添いは大変ですが、頑張って下さい。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
2度入院して個室、大部屋どちらも利用しましたが、大部屋だと荷物置けるところが少ないのでキャリーの方が便利だと思います!
窓際だったら窓枠の手前にも少しものを置けました。
やはり個室は快適でした!
持ってきているおもちゃ飽きてしまって、病棟内におもちゃや絵本など借りれるところがあるので、そこでおもちゃとか借りれて助かりました♪
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!キャリーがやっぱり便利なんですね!ありがとうございます!!
- 3月21日
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます。
個室はお値段しますが、2泊3日なんで可能な限り個室がいいですね。大部屋でしたか?
大部屋の場合荷物が置けるスペースはありますか?
まい
大部屋でしたが数時間で病院側の判断で個室になりました。
窓際でしたので壁につけてました。
ただ狭いです。
個室きれいで気を使わなくて私も子どもも安心できました。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
こどもがまだ、小さいので他の方の迷惑にならないように出来れば本当に個室がいいですね。大部屋はやっぱり狭いんですね。ありがとうございます。
まい
うちも3歳まででしたが、やっぱりに泣くのでヒヤヒヤしました。消灯後に行ったので真っ暗で常夜灯でなんとか落ちつかせたり、好きなおもちゃや、タオルで落ち着かせたりしました。
フリーWi-Fiありましたよ。
助かりました。
給湯室みたいなとこでお茶とかあるので自分のコップとか持っていかれるといいですよ。
あったかい使い捨てタオルがあり子どもの体や自分も使ってました😊
長々すみません。頑張って下さい。