※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

子供の体調不良やシフト調整で月64時間超えていることがある場合、退園になる可能性がありますか?

去年11月に転職しました。
子供の体調不良だったりシフト調整で月64時間を超えることがまだありません。
これは退園になってしまいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私が住んでる地区では、何ヶ月か64時間に達してなくても特に何も言われませんが、毎回だと調査が入るみたいです😅市から確認の電話がきて、何故64時間以上働いていないのか聞かれるみたいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😣
    毎回足りていないというのは何で市に気づかれるのでしょうか?💦😥

    • 3月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年に一度、雇用証明書を提出すると思うのですが、そこに何ヶ月分の実務日数や時間を職場に書いてもらう欄があり、そこを見て判断されるみたいです😅
    私の住んでるところは、半年分の労働時間を記入する欄があるので毎月足りてないと確認の連絡がくるらしいです💦

    • 3月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    秋くらいに提出する証明書ですよね?
    うちは3ヶ月分書く欄があります😣💦このままだと超える月ないかもしれません😭
    下の子がまだ次2歳児クラスなのでせめて後一年退園は避けたいです😭💦

    • 3月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それです!
    でも、激戦区かどうかでも市の対応変わるかもしれませんね💦うちは割と激戦区なので、毎月労働時間が足りてないと確認されると友人から聞きました😅

    でも住んでるところによっては、契約上の時間だけで見てくれる所もあるみたいです😢やはりそこは激戦区か激戦区でないかの違いがあるのかな…と思います💦

    • 3月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭うちも激戦区で下の子は第7希望の園が通りました😅
    一度市役所に問い合わせてみようかと思います😥
    たくさん教えてくださりありがとうございます😭✨

    • 3月19日