※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チャンマン
子育て・グッズ

2ヶ月の娘がずっと泣き止まず、抱っこをやめるとギャン泣き。旦那が帰るまで何もできず、後悔の念が強いです。

もうほんまに助けてください2ヶ月の娘ずっとグズグズで泣き止みません
抱っこマンすぎておろすとギャン泣き、なーんにもできません旦那が帰ってくるまでなーんにもできません
腹が立ちます、こんなに望んだことなのに産んだことすら後悔するくらいです

コメント

はじめてのママリ🔰

娘も2ヶ月の頃はそうでした😵‍💫
なので開き直ってなにもしませんでした!
ママリで相談したら抱っこ紐で家事をしているという方もいました😳あとはある程度は泣かせているという方も...!

  • チャンマン

    チャンマン

    やっぱり抱っこ紐ですよねー😭
    戸建てなら泣きっぱなしでもいいんですがアパートとなると結構近所の事も気にしちゃって💦
    もう開き直るしか無いですね(笑)

    • 3月18日
みみ

うちの1ヶ月の娘もそうです。
腕が死にかけてるので新生児から使える抱っこ紐使ってます。

  • チャンマン

    チャンマン

    抱っこ紐で対応するしかないですよね💦
    グズグズマン過ぎて😭😭

    • 3月18日
  • みみ

    みみ

    さすがに腕がやばくて💦
    うちもグズグズマンで特に夜は泣き声もどんどんヒートアップしていくので、児童相談所に通報されないかヒヤヒヤしちゃいます😭

    • 3月18日
もふち

息子は3ヶ月の頃がすごかったです…!
寝たと思って置いてもすぐ起きてギャン泣き、夫が仕事に行って1人になるのが怖かったです😭
家事はもう出来ることだけ。出来る範囲でしかしませんでした。

私はその頃から支援センターに行くようになりました!元々出不精で人見知りだったのですが、1人でいるとその時期はしんどかったので、縋るような気持ちで行きました。
家事をしないってなんだか自分が許せなかったのですが、支援センターで話すとやはり同じような状況の方は多く、少し気持ちが楽になった自分がいました☺️

  • チャンマン

    チャンマン

    コメントありがとうございます🙏
    分かります、旦那が仕事に行くの私も怖かったです😭
    家事も育児も上手にできる人なんていないですよね😭
    こちらも気持ちが楽になりました✨ありがとうございます✨

    • 3月18日