![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後2ヶ月の予防接種をして2回目以降の病院を変えた経験がある方いますか?新しい病院では、雰囲気や対応が良く、不安が軽減されました。息子の呼吸に関する問題で、別の小児科に行った際に、丁寧な説明を受け安心感を得ました。
生後2ヶ月の予防接種をして2回目以降の予防接種の病院を変えたことある方いますか?
いきつけの病院ではない病院に受診した際
病院の雰囲気、先生の丁寧さ、
聞きたいこともしっかりきけるとこに
ひかれ、かえました!
以前、予防接種行ってた所は、1日300人くらい
患者さんが来て先生1人で対応中の為
混雑しお待たせする。と毎回ように言われ、
患者さんも多いため、感染症など
逆に貰わないか心配でした。
今回、呼吸が縦抱きにするとゼーゼーいい
薬で全くよくならないために、
違う小児科にいったら
僕ならこのゼーゼーが少しでもよくなるまでは
ワクチン接種はしたくないと理由まで
ちゃんと教えてくれ、ここの病院は
しっかりしてるな〜と思いました
縦抱き抱っこすると、ぜーぜーぜーぜーいい
原因がわからず、とても不安です
- あや(生後2ヶ月)
コメント
![ママリん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリん
変える予定です!
最初の予防接種を近所の小児科で行ったんですが、そこは1種類ずつしかやってくれないところで…
せっかく予約したので1回目ロタだけやってもらいましたが、何度も通う手間と先生との相性もあって、他の注射ワクチンの1回目から別の小児科で受けようと思って予約しました😅
お子さんの原因わかるといいですね!
あや
予防接種はどこでやっても
注射はおなじですよね??
私も2回目から優しい先生のとこに変更しました!
ママリん
ロタは種類があるので1回目と同じものじゃないとダメですよね。そのほかは一緒だと思います!
お医者さんは相性も大事なので仕方ないかなーと思ってます😅
あや
打った記録持って病院いきます!、