![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![yu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yu
そうなんですよね。。
本来そういうのは社員の仕事のはずです。
私も前のパート先がそうだったので辞めました😇
シフトの都合上いつも代わってもらうのが同じ人になっちゃうし、ものすごくストレスでした!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
学生の頃大変な思いをされたんですね。
代わりの人を見つけないと休めないってそれ絶対ダメなやつですよね。
はい。新しい店長が言い出して、前の店長の時はこんな事言われませんでした。
私は今と前の店長しかわからないのですが、やはり店長によって違うみたいで‥
お願いされて断るのも苦しいですよね😭
わかります。出勤したいけど子どもの行事があったり‥
法的には探す義務はないみたいですよね😭
独身の男にはわからんよなーって思います。
ママリ
グループLINEに社員が入ってるんだから間に私が入ると余計にややこしくなりますよね😭
ただでさえ、子どもの体調不良にはヒヤヒヤしてるのに、職場がこれだと余計にストレスが‥
yu
ややこしいというか、社員は関与しないということじゃないですか?
自分で代わりを見つけて、誰々さんに代わっていただいたので休みます、と報告しろということですよね🫠
具合悪い子ども抱えて仕事のことまで考えなきゃいけなくて泣きそうでした。てか泣いてました😭
ママリ
なるほど!!
確かにそうですね!
なんなら代わりを見つけて休みの連絡をしろ?って事ですよね?
まず主婦なんか忙しいのに急遽変われないですよね‥
苦情言いたいぐらいです。
大手の薬局関係なんですけど。
泣きます。それは泣きます。
しかも子ども体調不良なんか1日で良くならないし、次の日の仕事の代わりも見つけてとか‥
yu
このパターン、学生バイトの時も経験あったんですよ😭
その時はハッキリと「代わりの人を見つけないと休めません」て言われました。なので大学休んでもバイトには無理して行くという生活してましたね💦
そうなんですよ!忙しいからシフト入っていないわけで、私もお願いされて断ったこともあります😢
休む時も断る時も辛くてストレスでした。。
新しい店長が言い出したってことですが今までは違ったんですか?
本当にそうです。熱出たら何日も休まなきゃいけないですもんね。今日と明日と明後日と…みたいな、なんでこんなことしなきゃいけないの?って思いますよね😭
ちなみに法的には、仕事を休むために代わりの人を探す義務はないそうですよ😣
ママリ
すみません、下に返信してしまいました。
yu
学生の頃はよく分からず普通のことかと思っちゃってました🥺
前の店長は違ったんですね!
大手企業なのに店長によってやり方違うとかあるんですか😳
それって抗議してもいいんじゃないですかね??🤔
ですよね!元々行事とかで休み入れてるんだから出られないものは出られないですし…。
フリーター男性に「明日休みでしょ?(だからこの仕事やってよ)」みたいなこと言われると、主婦業あるからあんたより早起きだけどな!と思ってました🫠
もっとみんなパート主婦の生活を理解して欲しいです。。
ママリ
ムカつきますね‥その男性‥
抗議できるんですかね?😭
この件で悩んでるのは私ぐらいの気がします‥
他の方はもうお子さんが大きくて。
私はっきり言えなくて、頭も悪いし‥
ごめんなさい、こんな事を言って。
子どもの事が一番なので強くなりたいんですけど。
yu
ですよね😤
その人に関しては同い年なので面と向かって、うるさい、自分でやれって言えたので許せましたが🤣
今までは子どもに何かあった時は休ませてもらっていたので困るんですが…くらいしか言えないですよね💦
同じように不満に思ってる人がいると言いやすいんですが、、味方がいないと言いづらいですよね😢
でもシフトのストレスがあると、子どもが病気になった時子どもに対してもイライラしてしまうんですよ。私それが、そんな自分がすごく嫌で、なんでちゃんと心配してあげられないんだろうって余計悩んでしまって。。
いざと言う時になったら、代わってくれる人見つかりませんでした、でも行けません、休みます。って強行するくらいの度胸が欲しいですよね😭
ママリ
お気持ちすごくわかります。
シフトのストレスがあると、子どもが病気になった時とか子どもに当たってしまったり体調不良が続くとまた?ってなると思います。
ありがたい?事にわざわざ印刷してこれからは欠席する場合は代わり見つけて下さいって印刷されて置いてあったんで写真撮りました。
証拠まで残してアホですよね‥
でも改善されないなら辞めるしかないかなと思ってます。
yuさん、話を聞いて頂いてありがとうございました。
少し気持ちが楽になりました☺️
yu
そうなんです😭子どもだって好きで体調崩してるわけじゃないってわかってるのに、また仕事の日?めんどくさいな…って思ってしまうんですよね😢
わざわざ印刷🫠証拠あるから言ってませんは通用しないですね!
働きづらい環境で我慢する必要も無いと思うので改善がなければ見切りつけるのもありだと思います!
頑張ってください🥺