
コメント

こえちゃん
心拍確認は、最近みなさん早い時点で確認したされているようですね。
でも、8週、9週くらいで確認出来れば良いと思いますよ。
エコーの角度によって胎嚢の形や胎芽の大きさが違うように、心拍が見えにくかっただけかもしれませんし。
ちなみに、私は1人目が9週、今のベビちゃんが8週で心拍確認でした。
こえちゃん
心拍確認は、最近みなさん早い時点で確認したされているようですね。
でも、8週、9週くらいで確認出来れば良いと思いますよ。
エコーの角度によって胎嚢の形や胎芽の大きさが違うように、心拍が見えにくかっただけかもしれませんし。
ちなみに、私は1人目が9週、今のベビちゃんが8週で心拍確認でした。
「妊娠8週目」に関する質問
ただいま妊娠6週です。 妊娠8週ごろに、イベントに出かける予定があるのですが、行っても大丈夫だと思われますか? ビッグサイトのような(ビッグサイトではないです)大きなホールでするイベントで、午前中はいろいろな…
エンジェルサウンズの電池切れが早すぎてビックリしてます笑 8週の頃から胎動が分かる18週の頃まで毎日2~3回必ず聞いてました🤣 そこから胎動がわかるようになり、週1くらいで聞いてるのですが今日聞こうと思ったら緑のラ…
つわりが11週でほぼなくなったよーって方 いらっしゃいますか? 5週から11週前半まではありましたが 11週後半でほぼ無くなりました。 同時に、6週から8週まで続いてた茶おりが11週に再開してしまい 茶おり?茶色い出血…
妊娠・出産人気の質問ランキング
とったんママ
こえちゃんさんありがとうございます😃
ネットで見れば見るほど不安になっていました。
来週の検診に期待します。
こえちゃん
大きさが順調に大きくなっていれば、大丈夫ですよ。
私も6週3日で胎芽が凄く小さくて…。心拍も見えるか見えないか。と先生が微妙な言い方するから、8週までモヤモヤでした(._."ll)
でも、流産した時とは違い、卵黄囊が綺麗に見えていて、小さくなってて。
そんな小さな事に可能性を見出して自分を慰めてました。
出血などで、あまり受診回数が多かったので、先生に「今日はエコー見ないよ。妊婦検診になって4週間毎になったら耐えられないよ。今のうちに慣れてね。」とまで言われちゃいましたから(笑)
でも、心配なんだもん、仕方ないですよね( ̄▽ ̄)
とったんママ
今回の出産は40オーバーの高齢出産となるので、流産も覚悟はしているものの、やっぱり不安になってしまい、1人目のエコー写真と何度も見比べていました。
こえちゃんさん、9週なんですね✨
お互い無事に育ってくれると良いですね✨
返信とても心強く励みになりました😃⤴
ありがとうございました😃
仕事をしているので、返信こんな時間になってしまいごめんなさい😵
こえちゃん
私も39歳。高齢出産です。
1度、流産を経験しました。その時は心拍確認よりも、大きさがぜんぜん変わらずでした。
8週になっているはずなのに、胎芽がまったく見えず。
初めから胎嚢の大きさも小さかったです。
今でも不安はつきません。
心拍確認しても、止まっちゃうんじゃないか?と、毎日が不安ですよ。
でも、赤ちゃん信じましょう|•'-'•)و✧
お互い、無事に育ってくれますように。
とったんママ
ありがとうございます。
辛い経験されましたね。
来週の検診結果また報告しますね😌
とったんママ
今日受診して来ました。
残念ながら胎のうがサイズダウンしていました。
心拍は何となく動いてるような気もするけどと先生に言われましたが、来週また来てと言われ、来週大きくなってなかったら諦めてと言われました。
でも後から大きくなる場合もあるから気落ちし過ぎないでねと。
こえちゃんさんに報告すると前回書いたので、迷いましたがレスしました。
暗い気持ちにさせてしまっていたらごめんなさい😵
でもこの1週間こえちゃんさんのレスに励まされました😃
ありがとうございました✨
こえちゃんさん、元気な赤ちゃん産んで下さいね😌
こえちゃん
そうですか。また1週間、不安な日が続くことになりますね。そんな中で報告していただいて、本当にありがとうございます。
暗い気持ちだなんて、とんでもない。とったんママさんが1番辛くて、不安でしょう。
胎嚢のサイズが小さかったのは、測り方の誤差ではないのかな?とも思ったりします。見る角度によってだいぶ大きさ違いますからね。
先生のおっしゃる通り、心拍が動いているなら、胎芽は後からびっくりする程大きくなる場合もありますからね。
あとは、赤ちゃんにとって、子宮の中が快適な環境になるように、過ごしてあげましょうよ。まだ心臓動いてるよ!って、赤ちゃんが訴えているように思えてなりません。私は、とったんママさんの赤ちゃんを応援します。
頑張って心臓動かそうね。止まっちゃダメだよ。くっついてる卵黄囊のお弁当、ちゃんと食べてね。ママからの最初のお弁当だよ。
私も、今、そうやってお腹に話しかけてます。胎児の心音をYouTubeで聞いたりしながら。こうやって心臓はドキドキするんだよ。って。
あまり無理しすぎないで下さいね。上のお子さんもいらっしゃるし、大変でしょうが、今は妊婦様で大丈夫。パパにも理解してもらって、ゆったり過ごしてくださいね。
とったんママ
温かいコメント本当にありがとうございます😢
そうですね。
母である私が諦めたら頑張っているかもしれない小さな命が可愛いそうですね。
私もお腹に話しかけますね😌
昨日保育園のお友だちのママに赤ちゃんが出来た事を知った息子は、お母さんも赤ちゃん産んで❗と一生懸命でんでん太鼓をお腹の前で鳴らし、必死に手を合わせて祈ってました😅
お兄ちゃんも待ってるから頑張ってと言ってあげたいと思います😌
こえちゃんさんのおかげで、1週間頑張れそうです✨
ありがとうございます✨
とったんママ
こんにちは😌
今日受診して来ました。
午前中出血したので、完全に諦めて受診したのですが、
胎のうが大きくなっていて、でも胎児の姿は良く見えずで、心拍も確認出来ませんでした。
でも尿から微妙に反応があるみたいで、今日❌をつけるのはもったいないので、もう1週間経過を見ようということになりました。
まさかのまた1週間持ち越しです😅
今日はホルモンのお薬を処方されました。
心拍確認できなかったけど、胎のうが大きくなっていたので赤ちゃんも頑張ってるんだなって、、、
長々とごめんなさい😵
こえちゃんさんにも報告させて頂きたく返信させて頂きました。
こえちゃん
コメントありがとうございます。
胎嚢、ちゃんと大きくなってたんですね(◍•◡•◍)♡♬
ということは、先週のサイズダウンは、たまたま角度が悪かったんですね。
先生も頑張ってくださる先生で良かったです。赤ちゃんを信じてくれてるんですね( *ˊᵕˋ)❅॰ॱ
私の赤ちゃんも、度重なる出血にも負けずに頑張ってくれてます。
とったんママさんの赤ちゃんも、頑張れ|•'-'•)و✧
とったんママさんも頑張って٩(๑>◡<๑)۶