![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の昼食代について増額を検討中。①は1日700円×出勤日数+飲み会代別途、②は月2万円一律で飲み会代込。どちらがいいでしょうか?
旦那の昼食代について
営業職のため外回りがほとんどで急な外食や、持ち運びするにも衛生面に懸念があることからお弁当は持たせていません。(本人希望)
今までは1日500円の計算で(飲み会代は別途全額支給)月初めに昼食代として渡してましたがさすがに少なくお小遣いからの持ち出しがあるようなので、増額をしようと思うのですが…
①1日700円×出勤日数で増額+飲み会代は別途支給
②月一律2万円にして飲み会代は込
月の出勤日数は20-最大24日。飲み会は隔月に1-2回くらい、1回4000円くらいが相場です。
あくまで我が家の家計から出せる限度がこれかなぁと思っているので、批判的な意見はすみません💦
①はとりあえず日当たりを増額、②は飲み会が無い月などと組み合わせてうまくやり繰りしてくれればなぁという意味と、面倒を省くために一律金額です。😭
どっちにしてもそこまでの差は出なそうだなぁと思ってはいるのですが……みなさんならどうしますか??参考までにお聞かせください🙇♀️
- みみ(3歳9ヶ月, 3歳9ヶ月, 6歳)
コメント
![🐈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐈
私なら②にします。
飲み会が少なければ翌月にまわせるし、やり方によっては貯めることも出来ます。
自分で考えてやりくりしてほしいので🙏
①だと飲み会が増えたら何も考えずにこちらに請求してきそうです💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
毎月計算めんどくさいので私なら一律2万にしちゃいます😄
-
みみ
やっぱりそうですよね😂
一律の方が色々良さそうなので、②にします!!ご意見ありがとうございました🙇♀️- 3月18日
みみ
ご意見ありがとうございます!
お金の管理が本当に出来ない人ですこし心配ですが……いい加減身につけて欲しいので(子供か😭)
②にしようと思います!🙇♀️