![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
シングルで障害があるなら免除申請できますが、シングルじゃないなら、旦那さんが班長の仕事やれるので免除できないと思います💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
なぜご主人やらないんでしょう?
会長さんに相談しても、ご主人は?と間違いなく言われるかと思いますよ🥲
![🩵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🩵
私は別にずるいとは思いません!
人それぞれ事情があると思うので🤔
ただそれがみんなかと言うと
そうでは無いので
まずは会長さんに相談する前に
旦那さんにお話する方がいいと思います😭
地域によるのかもしれませんが
うちの地域は班長は定期的集まって
話し合いしたり
夏祭りなどがある時は
出店の手伝いなどもあったり
毎月の公園掃除や集金などもあります。
生活がやっとレベルとなると
ご自身でやるのは難しいと思います💦
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
事情は知りませんが、係なんにもやらない家ってありますよ!
年配の方が多いと広まると思います💦
うちも去年係やった時に総代さんが、あの家はうつ病だからなんちゃらってベラベラ話しちゃってました😅
はじめてのママリ
そうなんですね😭😭
旦那はやらない前提で話してくるので私がやるしかないです😭
ありがとうございます