※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

出産後3ヶ月経ち、母乳が足りずミルクを使用しています。完母で育てたいが母乳量が不安。直接授乳できれば増える可能性はありますか?

超低出生体重児を出産して3ヶ月が経ちました。

赤ちゃんの体が大きくなるのと同時に必要な母乳量も増えてきていますがなかなか母乳が増えず、ついに足りなくなってしまいミルクを使用することになってしまいました。

退院の目処はまだたっていないのですが、退院後は完母で育てたいです。
生後3ヶ月たっても母乳量が一回の搾乳で30〜50程しか出ないのですが、完母は無理なのでしょうか?
まだ直接おっぱいをあげられていないのですが、直接授乳できるようになればまだ増える可能性はありますか?

コメント

初めてのママリ

直母する練習はありますか!?

ままり

ミルクをあげたくない理由はなにかあるんですか?

ママリ

頑張っておられますね。毎日本当にお疲れ様です。いまは搾乳で対応されている状態ですかね?搾乳の間隔はどのくらいですか?完母で行きたいのであれば2〜3時間置きに搾乳がベストです。夜中も起きて搾乳なのでしんどいかと思いますが母乳で育ててあげたいですよね。直母出来るようになれば確実に量は増えます!色々考えることもあったりで気分が落ち込むこともあるかもしれませんが、無理せずゆっくりされてくださいね。