![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中で、初期から産休まで休んでいるが、職場からの信頼を失ったと感じています。医師の指示に従い休んだが、復帰を相談した際に再び働けないと判断されました。職場では日常生活は普通に見えるが、仕事はできないと判断されており、罪悪感を感じています。
妊婦ですが、職場からの信頼を失ったと思います。
母子保健カードを提出し、初期から産休までお休みしてしまいました。初期は切迫流産で入院、絶対安静が続き、その後はお腹の張りで母子保健カード出ています。先生と相談しながら自分が休みを選んだのに。
絶対安静レベルではないので、仕事を調整してもらってでも行くべきだったのではないか、と、それもせず休んだ状況です。7ヶ月ごろほんとに調子が良かったので、できることでもしなきゃ!と復帰を医師に相談するもドクターストップでした。職場の方からしたら普通に見えるし、上司の方も日常生活はいいが仕事はできない状況だと解釈しているみたいですが😭罪悪感がすごいです😭
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
お気持ち分かります😭💦
でも、何にせよ命には変えられないです。
質問者さんが選んだ選択は間違っていないと思います😭
![ミニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミニー
きちんと、書類出してるなら蔑ろにはしてないのでは?っと思いました☺️
-
はじめてのママリ🔰
書類は出してましたが、現場の上司への報告の仕方が😣
わたしの報告でしか現状把握できないだろうし、安静に日々過ごし、日常生活はいいが、仕事はダメって😣そんな妊娠経過ありますか😣- 3月18日
-
ミニー
どんな仕事か分かりませんが
家ならいつでも横になれるし
出来ないことは直ぐに旦那さんなり誰かに頼めばいいだろうし。。。
そうなると、日常生活が出来るからと言って仕事が当たり前に出来るかというと違うかなって思いました。- 3月18日
-
はじめてのママリ🔰
仕事は介護です。1人目働きましたがすごくきつかったです。2人目はフルで働いて帰ってきて育児家事ができる自信もなく、、初期に切迫になっているので、先生も慎重でした。
- 3月18日
-
ミニー
それなら、休んでてもお子さんいる方ならなにも思わないかと思いますが😊
- 3月18日
-
はじめてのママリ🔰
みなさん2.3.4人産んでる方いますがしっかり仕事こなしてきてる方たちばっかりで😭こんなに休んでしまって😭申し訳ない、電話で謝るだけでは気が済まないって感じです😭
- 3月18日
-
ミニー
妊婦さんみんな同じじゃないですし
お子さんいるなら尚更分かってるかと思います😊
逆に何かあったら会社の人が責任感じちゃうかと思いますので
そんなに気にしなくて大丈夫かと思いますよ☺️- 3月18日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭もう余計なこと考えずゆっくり過ごしたいんですが😭
- 3月18日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
先生から診断書が出ているので、心置き無く休んで大丈夫ですよ!
わたしも妊娠4ヶ月から切迫で突然休職して、結局最後まで復帰できませんでした。
出産して、落ち着いたら菓子折り持って、挨拶に行きましたよ!
ママリさんも、出産して落ち着いたら顔だしてみたらどうでしょう?
-
はじめてのママリ🔰
ずっと切迫診断だったのでしょうかー??職場にわたしそれ伝えず診断書出てます〜の言い方だったので最悪だーと😣
- 3月18日
-
はじめてのママリ🔰
ずーっと切迫でした。
補足をみる限り、説明はそれで充分だと感じますけどね😌- 3月18日
-
はじめてのママリ🔰
切迫だとずっと自宅安静だったのですよね?軽度なので後ろめたい気持ちがあって🥲🥲
- 3月18日
-
はじめてのママリ🔰
軽度だとしても妊娠中は、本当に何があるかわからないです。自宅安静を続けましたが、私は最後入院しました😢
もし、無理した結果、早産になったり、赤ちゃんに何かあったしたら、永遠に自分の行動を悔やみますよ😅- 3月18日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お辛かったですね💦
どういったお仕事かわかりませんが
医師から保健カードでてるし
ドクターストップもされたし
結果的に無理しないほうが
良かったんだと思いますよ!
ちらっと出ても
また急に休むよりは…💦
赤ちゃんのこと落ち着いてから
また会社に恩返しすれば良いかと🥲💦
妊娠出産は主さんにしかできません!会社のことも気になるでしょうが、落ち着いて説明できるときに誠実にお話できたら良いかなと思います🥲💦
-
はじめてのママリ🔰
介護職です。そうなんですけど、職場に出れそうです、働きたいです〜っと。でもやっぱりダメでした。みたいなのをやっちゃって💦
気持ちはあったんですが、体が追いついていなく上司にも迷惑な伝え方をしてしまったな、と💦ずっとソワソワしてきて食欲もなくて、外に出るのも怖くなってしまって💦- 3月18日
-
はじめてのママリ🔰
それは仕方ないですよ💦
妊娠中は何があるかわからないし
でも働く気持ちがあるのは
伝わってるはずです
伝え方がなにか不備があったってだけで
さいあく、働く場所はそこだけじゃないです
介護職ならなおさら
どこでも働けます
落ち着いてから誠実に
伝えてもダメそうなら
迷惑な伝え方をしたと
思ってることを謝罪し
別のところで働いても
良いのかなと…
そこまでご自分を責めなくても
大丈夫と思いますよ- 3月18日
-
はじめてのママリ🔰
急に休んで迷惑心配家たのに、振り回して。
この罪悪感はずっと消えないと思います😣毎日自分を責める毎日です😣- 3月18日
![チャンマン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チャンマン
仕事と子供どちらが大事?って考えたら気持ちが楽になるかと思います🤔
仕事は代わりがいても子供は代わりになるものなんて無いですからね!
元気な赤ちゃんが産まれますように。
-
はじめてのママリ🔰
確実に子供なんですけど😭
妊婦に無理してまで働けよ、とはみなさん思わないとは思うんですけど、休み方の伝え方に罪悪感があって後悔中😭
いつ顔出したらいいかもわからないし😭- 3月18日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
企業には、従業員の安全を配慮する義務がありますので、仮にご質問者様が復帰したいと言っていたとしても、ドクターストップが出ている従業員を働かせるわけにはいかないはずです。
育休明け復帰の際に、きちんとご挨拶をして誠心誠意お仕事すれば大丈夫だと思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
会社から何か言われたわけでもないのに、自分で自分を追い詰めてる状態です〜😭
それが一番の恩返しですよね〜😭😭- 3月18日
はじめてのママリ🔰
命に変えられないことはわかります!だけど職場への対応を蔑ろにしたなと、その罪悪感で食べれない、眠れないのです😭