 
      
      
    コメント
 
            のん
ママが楽ならそれでいいのでは?😆
 
            ママリ
3人目8か月ですが沐浴です笑
好きな時間に簡単に入れれるし
長くて問題ない気がします🤣
- 
                                    はじめてのママリ🔰 そうなんですよ😂 
 8ヶ月までいけるなら頑張ろうかな笑- 3月18日
 
 
            ままり
楽な方法が1番ですよ☝️
ワンオペの日は、2人目は沐浴してます!
パパがいる日は入れ替わりで2人入れてもらってます🫧
- 
                                    はじめてのママリ🔰 土日くらいはチャレンジしてみようかな😂 - 3月18日
 
 
            ママリ
5ヶ月まで里帰りしていたので、ベビーバスでした。
自宅に戻ってからは、主人がお風呂に入れているので、一緒に入ったことがないです。
実家に月1で子供と2人で帰ってますが、そのときは、ベビーバスです😌
- 
                                    はじめてのママリ🔰 お風呂入ってるより出た後が大変そうで💦 
 お座りできればベビーバス長く使えますよね!- 3月18日
 
 
            ママリ
え、うち8ヶ月まで沐浴でしたよ😅
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ならまだまだ余裕ですね🤣🤣🤣 - 3月18日
 
 
            はじめてのママリ
うちはまだ2ヶ月ですが、限界まで沐浴したいです!
生後5ヶ月は行きたいなぁ☺️
羨ましいです!
- 
                                    はじめてのママリ🔰 空いてる時間で沐浴できるから楽ですよね🥹 - 3月18日
 
 
            はじめてのママリ🔰
全く一緒です🤣🤣🤣🤣🤣
上の子は一緒にお風呂入ってるけど、下の子はまだ沐浴です🤣🤣🤣
- 
                                    はじめてのママリ🔰 2人一気にお風呂入れるってすごいですよね😂 
 出た後の方が大変そうで💦- 3月18日
 
 
            りあ
長男は1歳までベビーバスでのお風呂でした(*^^*)
お風呂喜んで入ってくれるなら、ベビーバスでも普通のバスタブでもなんでもOKですよ!
- 
                                    はじめてのママリ🔰 一歳までいけますか!! 
 ギリギリまで攻めたいと思います🤣- 3月18日
 
- 
                                    りあ 真冬で1歳だと寒いかもですが、夏だったのでいけました! 
 たっちができるようになったらラクになるんですけどね(^_^;)- 3月18日
 
 
            はじめてのママリ🔰
うちの子もまだ沐浴ですよ🤣
私が沐浴の方が楽なので
まだまだ沐浴で頑張るつもりです🥺
- 
                                    はじめてのママリ🔰 やっぱり楽ですよね🥹 
 寒いし暖かい部屋で焦らずできるのがいいです♫- 3月18日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
楽ですが、ベビーバス、パンパンな体がはみ出そうです笑
みんなすごいなって思います💦
のん
そろそろ卒業ですね!笑
うちは上の子2歳、下の子4ヶ月から私ひとりで入れてますよ😃
慣れると意外と楽です!
はじめてのママリ🔰
上の子がおもちゃ用意しててもすぐにお風呂でたがるのでワタワタになるフラグ見えてて🤣