
コメント

ママリ
上の子いて、下の子常に抱っこおんぶ、尊敬します💕
下の娘は一日抱っこしない日なんて多々あります、ママが抱っこできる限りしてあげたらいいと思います☺️
ママリ
上の子いて、下の子常に抱っこおんぶ、尊敬します💕
下の娘は一日抱っこしない日なんて多々あります、ママが抱っこできる限りしてあげたらいいと思います☺️
「抱き癖」に関する質問
今日退院して義実家が近く、息子のことも見てくれたのですが、 退院後、義理両親に会えば、 母乳飲ませてる?ミルクじゃなくて母乳で育てなよ ミルクだと息子の時みたいに肌が弱くなるから とか 私は家に帰りたかったの…
前までは 「赤ちゃんが泣いてもすぐに抱っこしない、抱き癖がつく」 と言われていましたが 今は 「泣いて要求されたらすぐ抱っこしてあげて、 その方が赤ちゃんも満たされるし抱き癖なんてないから!」 と、言う意見が増え…
ベビーカーをいつ買うか悩みます。 ベビーカー使わなかった(車社会のため)、 子供がベビーカー拒否の人の意見と、 子供が抱き癖つく前にベビーカーに乗せたほうがいい、 まとめ買いで安く買ったほうがいい と言う意…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます😊
私からしたら、上の子の幼稚園の送迎の時にしっかり歩いてる1〜2歳の女の子を見ると内心めちゃくちゃ羨ましくなります😢
男の子2人とも甘えん坊すぎて…上の子も抱っこしてって言ってきます😂
下の子は本当抱っこおんぶマンすぎます💦今だけだよしたくさんしてあげよ!と思ってますが、立派な抱き癖ですよね😂
ママリ
よその子を見ると歩いてていいなー抱っこ重いなーって思っちゃいますよね☺️
私はむしろ抱っこしてるお母さん羨ましいです💕もう娘は抱っこなんて全くさせてくれないし…
上の子は甘えん坊でいまだに抱っこしてとか言ってきますが、6歳21kg、もう抱っこ無理です…笑笑
男の子だから甘えん坊なんですかね!?🤣
今は抱き癖ないって言いますし、ママの体力が許す限り抱っこおんぶしてあげたらいいと思います☺️