※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんが離乳食を食べるようになり、ミルクを減らしていきたいと悩んでいます。現在は4-6時間おきに150-200mlのミルクを飲んでいます。ミルクをどのように減らしていけばいいでしょうか。

生後9ヶ月になりました!
ミルクのあげ方がわかりません💦

今までは泣いて、ミルク要求でしたが、
離乳食も食べるようになって、無くなりました🥺
離乳食は3回で一回あたり、120-150gは食べてます。

ミルクなくして行ってもいいのかなと思うのですが、
どのようにミルク減らしていきましたか?

今は4-6時間おきにこちらが調整してあげていて、
あげると150-200はのみます。

コメント

茶々

私は離乳食+ミルクを1食とカウントしていたので、
離乳食後のミルクをなくしました!
今は寝る前のミルクだけです!
ミルク以外の水分は取れてますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    寝る前のミルクだけ、すごいですね😳
    ミルク以外は、麦茶とお白湯を離乳食時と、お出かけの時はそのタイミングで飲ませています☺️

    ちなみに離乳食後のミルクは1食毎に無くしていきましたか?🤔

    • 3月18日
  • 茶々

    茶々


    マグなどで上手に飲めるなら
    いつでも飲めるように手の届くのところに置いておくといいかもしれません!
    喉渇くと勝手に飲むようになるので!

    2回食にする時に1回分無くして
    9ヶ月を機に残り2回分一気になくしました!
    お昼ご飯と夜ご飯の間が結構あくので15時頃におやつあげてます!

    • 3月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    マグ飲めるので、そうしてみます!
    勝手に飲むのすごいですね😳

    おやつも、2回食の時に取り入れてたので、3回食軌道に乗ってきたら、復活させてみます❤️

    • 3月18日
deleted user

3回食になってから、食後のミルク無くしました💡ご飯増やしてミルクやめて様子みていいと思います🍚
今は寝る前だけ200ミルク飲んでます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    今1日3回なので、まずお昼のミルク無くしてみます🍼

    • 3月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ちょうど今日栄養士さんとお話ししたんですけど、ミルク減らしてそのミルクをフォロミにした方が栄養バラン的に良いと言われました💡

    • 3月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    確かに足りてなかったら、フォロミとかの出番ですね🤔
    私も今度住んでる地域の育児学級があるので、聞いてみます☺️

    • 3月18日
初マタ🔰

離乳食よく食べるのですが
(軟飯80g+おかず、果物等で200近く?)
栄養バランスにあまり自信がなく、
また離乳食後もミルクよく飲むので
我が家は今でも毎食後にミルクです😊
食直後だと飲まないので、少し時間あげて
あげてます〜
毎食後+寝る前でミルクはトータル500前後
飲んでます☺️

我が家は今後、コップ飲みが出来るようになって
水分補給出来るようになったら
おやつをあげていってミルクを減らしていく
つもりでいます😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます❤️
    わかります!
    栄養バランス自身なくて、ミルク辞めて大丈夫か悩んでます😢

    我が家は、最初からミルクと離乳食をセットにしてなかったので、とりあえず、朝昼夜のミルクで今3回なので、おやつとか増やして、昼やめてみようかなと思います☺️
    お互いのんびり頑張りましょう☺️💕

    • 3月18日