
娘が3ヶ月で寝返りができるようになり、ずり這いも近いのでベビーサークルを購入。保健師に相談したところ、赤ちゃんを囲うのではなく兄の遊ぶ場所として使う方が良いとアドバイスを受けた。
ベビーサークルについてです!
娘は3ヶ月で寝返りマスターしちゃって
ずり這いも近々やりそうなのでベビーサークルを
注文しておきました。
お兄ちゃんがレゴブロックが大好きで
レゴ以外にも小さいおもちゃがあったりするので
どうしたものかと悩んでていて
保健師さんと話した時赤ちゃんを囲うのではなく
お兄ちゃんの遊ぶ場所として囲ってあげた方がいい
赤ちゃんは後追いが出るとサークルにうつしても
泣いたりするからと言われ
確かにそうだなとおもい、我が家はお兄ちゃんゾーンを作るために購入しました
同じ使い方してる方いますか?
- も🐰(1歳5ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
同じように使っています😊
まさに今サークルの中で上の子が遊んでいます😂
も🐰
やはりその方が使い勝手よいですか?🫶
はじめてのママリ🔰
保健師さんが仰った通り、下の娘はサークルに入れた瞬間に泣き叫び入っていられませんでしたし、上の子も片付けはしますがたまにブロックが1つ転がっていたりするので、うちの場合は上の子がサークルに入っていた方が安全でした😅