※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☺︎
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんが吐き戻しが多いです。ミルクや離乳食後にゲップさせても寝返りした時に出てしまいます。ミルクは160~180mlで離乳食は2回食で少なめ。お座りや這い出しもまだできません。どうしたらいいでしょうか?

生後7ヶ月、いまだに吐き戻し多いです😮‍💨
離乳食やミルクの後はゲップさせるようにしますが寝返りした時に出ます😥
ミルクの1回量は160~180mlで離乳食は2回食で量は少なめだと思います、どうしたらいいの〜😭

ちなみにまだお座りずり這い出来ません💦

コメント

ままま

寝返りしてたころよく吐いてました。
ゲップしても30分はうつ伏せにせず抱っこしてました。

  • ☺︎

    ☺︎


    やっぱり落ち着くまでは抱っこしてあげたほうがいいですよね😥
    ありがとうございます🤍

    • 3月23日
まあ

同じくです💦
なるべくしばらくはうつ伏せにしないようにしてますがそれでも吐く子は吐くと助産師に言われました🥲

あちゃーまたかーってなるからしんどいですよね😭

  • ☺︎

    ☺︎


    ですよね〜〜😫
    毎日毎日なのでストレスです…
    可愛いから頑張れるけど…(笑)

    • 3月23日
かぴばら

同じです!吐き戻し多いです。
娘もお座り、ズリバイできません😃

うつ伏せになったり縦抱き、チャイルドシート乗せる時も吐き戻しあります💦
小児科の先生に相談したら気をつけてても小さいうちは仕方ないと言われました💦

  • ☺︎

    ☺︎


    わかります😭
    肩に吐かれたり、チャイルドシートの時はもうスタイ必須だし替えも2.3枚持っときます(笑)

    そうなんですね🥲

    • 3月23日
ママリ

めちゃめちゃ吐きます!
1日4回くらい着替えさせます🤣
まだ仕方ない時期なんだなと思って諦めてます!

  • ☺︎

    ☺︎


    同じです〜〜😭(笑)
    諦めも大事ですね…

    • 3月23日
はじめてのママリ🔰

うちの子も離乳食始めて少し立ったくらいに吐き戻ししてました。


うちの娘はお座り10ヶ月、
ズリバイ8ヶ月でしたよー!大丈夫です!

  • ☺︎

    ☺︎


    やっぱりする子はするんですね💦

    まだまだ見守ってようと思います🤍

    • 3月23日