子どものお友達関係に悩んでいます。保育園での友達との関係や、自分の子供が他の子と遊んでいることに戸惑いを感じています。小学校に行くことで状況が変わるかもしれないと思っています。
子どものお友達について。語彙力もなくんかりにくいかもしれませんがよろしくお願いします。
今年長です。長文です😰
近所に仲の良いお友達がいたのですが、家にも遊びに来たり、外であったら⭕️⭕️ちゃんと走ってきてくれたり、御手紙くれたり、私は仲がいいと思っていましたが保育園の遠足などで、一緒にお弁当を食べていなかったりします。なんでと聞いても、違う子とたべるから、とか家が近いからいいでしょ。とか、なんでここ座るのとかいわれたみたいです。
この発言からしても、え?嫌い?とおもっちゃいました。
その子にはもう一人園で仲良しの子がいます。よく考えみてたら年中さんの頃から写真はいつもうちの子ではなく、そのお友達と二人で並んでいたりうちの子ではありませんでした。
たまにうちの子と並んでいたこともあります。
うちの子はいちばんなかいいわけじゃないんだとなんかショックでした。先日卒園生、謝恩会ありましたが、仲良い子が早くに帰ってしまっていなかったからなのか、卒園式はずっと二人で写真とって一緒に帰ろうとなって一緒に帰りました。ずっとモヤモヤが続いていたので安心してましたが、謝恩会では、仲良しの子がいたので園ではこんな感じなんだなというのを思い知らせられました。
うちの子はそのお友達に行くのではなく別のお友達と走り回って遊んでいて、楽しかったー😆と言っていました。
お弁当の件も👦から聞いたわけではなく、写真を見て、私から聞聞きました。ほんとにその子が好きで辛い思いをしてたら話してくるかな?と思いました。なんか私だけがモヤモヤしているのかなんなのか眠れません。小学校に行けば環境も変わるし、また違うお友達もできるから気にしなくていいのかな?とも思うようにはしています。ご経験ある方よろしくお願い致します🙇
- りんりん(4歳3ヶ月)
コメント
るい
娘も家の近いお友達と一緒にバスに乗って幼稚園通ってます、クラスも2年間同じです!
友達の子は娘がいないと寂しい、大好き!ってよくゆってくれています、娘もその子のことは好きだけど園では違う子と遊んでいたりご飯を食べたりしてます! それはそれで一人の子に依存してる訳ではなくでいいのかなって私は思ってます!
チックタック
別に保育園でも遊ばなくてよくないですか?
家に遊びに来てくれたり
お手紙くれたり
どうみても普通に好いてくれてる子供のお友達に対して
うちの子を嫌いなの?って思うほどの発言かな?
子供同士は気にしてなくて
自分のことでもないのに
1番じゃないことにショック受けたり
思い知らされた
って思ったり、なんというか
虐められているわけでもないのに
被害者思考のようなものを感じ
親の方が子供の友達関係に依存してるような
怖いなって思っちゃいました
うちにも生まれた時から息子とよく遊んでる双子の幼なじみがいますが
週1.2遊んでいて
大好きって抱きつきあって
保育園終わりにご飯食べに行くと3人でギャーギャー騒いで喜びあってますが
保育園では一緒に写真うつってることないです
双子同士すらバラバラに遊んでます。
一緒に遊んでる姿を見ることはありますがほんと時々ですね
保育園には保育園のコミュニティがあるし
子供同士をくっつけたい訳じゃないから
私は、生まれた時から一緒なのに?幼なじみなのに?1番じゃないんだ…とか
思うことは無いですね
-
りんりん
返信ありがとうございます😊
わたしが一番依存していますね、そう言われて、は!となり気持ちもなんか楽になりました。大丈夫かな、大丈夫かなと心が苦しかったです。😰眠れなくなったり。。嫌われてるんじゃないかなとか。ご飯一緒に食べようと言っても断られたり。辛い思いしてるんじゃないかとか。心配になりました。
でも大丈夫なのかな。。。
私が一番子どもみたいです。すごく反省しました。。。
全く気にしないことは無理かもしれないけど、、。きにしないようにします。後少しの園生活、好きなお友達とあそんでもらいたいです!- 3月18日
はじめてのママリ🔰
女の子の世界はくっついたり離れたり、意地悪したりされたりの繰り返しですよ!昨日手を繋いでベッタリでも、翌日は他の子と遊んで話さないなんてよくある事です。
その程度でお母さんが一喜一憂してたら、この先やってられないですよ😅りんりんさんは依存体質なのでしょうか?ちょっと親と子の距離感を見つめ直した方がいいと思います。
子供には子供の世界があって、あれこれ口出ししたり聞き出してたらそのうち何も話してくれなくなりますよ。我が子に降り掛かる火の粉を親が一生はらう事は出来ません。自分ではらう強さを身に付ける大事な時期です。口出さず見守ってあげて下さい。
お母さんが一緒に悩んでたら子供はもっと不安になります。ドンと構えてあげて下さい☺️
-
りんりん
返信ありがとうございます😊
はい、ママリさんの言うとおりです。😰いちいち口出したらだめですよね。
あれこれ聞き出しちゃいます。。😰
依存体質なのかわからないですが、とにかく心配で。発達障害も少しあり思ったことを素直に口に出してしまったり自分勝手なところなどありお友達とのトラブルもあったりします。そんなこんなで、色々と心配になってしまいます。口を出さずにがまんですね。
ついつい、聞きたくなったり演奏など、お友達との写真をブログで見たりすると、、仲間はずれにされてないかなど、ドキドキ胸がなったりもします。。生きずらいなとも、感じたりします。。- 3月18日
-
はじめてのママリ🔰
うちは発達は問題ないと言われていますが、仲間外れにされるし嫌いって言われたりは日常茶飯事ですよ😂年中、年長では女の子は必ず通る道ですから、今のうちに沢山揉まれて強くなあれって思いながら見守ってます。
子供って言葉がストレートなので親はびっくりしますが、けっこうみんなそうなので意外と本人は気にしてないもんです😂- 3月19日
-
りんりん
すごい!なんでそんなに懐がひろいんですか。。どうしたらそうなれるんですか😰。わたしはいちいちきになります。
嫌いなんて言われあなんて聞いたら、、眠れないかもしれません。。😰無理です。私までショックだし、言った子を嫌いになっちゃいます。😰
ママリさんが羨ましいです!
わたし、心配しすぎなのかな、、、- 3月19日
-
はじめてのママリ🔰
最初は同じでしたよ!色々口出ししてたし、親の方がドギマギして不安でした😅
でも幼稚園の保護者会や講演会で、自分ってヘリコプターペアレントかもって思いました。過保護、過干渉親を指す言葉で、毒親でもあると聞いてハッとしたんです。
子供の心の成長の為には、嫌われたり仲間外れにされる経験も必要で、その経験があるから人の痛みを分かるようになるんですよ。幼いうちの方が記憶が残らないから、今の幼児期に沢山揉まれた方が土台が強くなる。それはとても良い経験で、親がそれを避けようとしたり干渉して解決に導こうとすると、自分で戦えない子になるみたいです。不登校になる子供の大半は親が過干渉、過保護だと。
私は子供の成長を邪魔してたんだって気付いて考えを改めました。自分の不安を子供にぶつけてただけだなと。
親に出来る事は、帰ってきた時に安らげる居場所を作ってあげる事です☺️ドンと構えて、大丈夫だよ!何があっても味方だよ!って受け止めてあげようと思っています。- 3月19日
-
りんりん
ありがとうございます😊昨日も遠足だったけど、楽しかった?だけ聞きました。本当は誰とご飯食べたかとか色々聞きたかったけどやめました!楽しかったーとキラキラした目で言われたので。。また行きたいと。本人が楽しければ誰と遊んだなどは関係ないですね。
ヘリコプターペアレント初めて聞きました!自分の不安を押し付けてるだけと言われて、ドキっとしました。ほんとにそう。。。
ほんとにそう。反省させられます。
私にできることは、安らげる場所ですね。あれこれ聞いて嫌な気持ちににさせていました。もう考えないようにします。ドンと構えるのが私は器が小さすぎてできるかわからないですが、頑張ります。
本当は今すぐにでも色々聞きたい😔でも我慢。- 3月20日
-
はじめてのママリ🔰
すごい!👏さっそく行動出来てて素晴らしいです!きっとお子さん思いの優しいお母さんなんだと思います。
聞きたくなる気持ちわかりますよ。私も根掘り葉掘り聞いてましたし、1人で遊んだとか言われるとなんで?〇〇ちゃんは?何かあったの?って確認しないと落ち着かなくて。別に1人で遊んだって本人が楽しければそれでいいのに。
お互い子供を信じて見守れるように頑張りましょう☺️- 3月20日
-
りんりん
今日も我慢しました。😅
そう、本人が楽しければ!本人が多分辛い思いしてたら話してくれますよね。
小学生になればお友達関係も変わるだろうし、もう小学生になれば見えないところだらけだと思うので。。。
頑張っていきたいと思います!!- 3月23日
りんりん
返信ありがとうございます😊
一人の子に依存してるわけじゃなくいろんなお友達と遊べた方がいいですよね!!
きにしすぎでした。
ついつい心配になってしまいました。