コメント
退会ユーザー
まだ変わっておらず、103万と130万と選べます。
所得税がかかるかかからないかと差です。
多分そのうち扶養内という働き方自体がなくなる動きですが、いつそうなるのかなどはわかりません💦
退会ユーザー
まだ変わっておらず、103万と130万と選べます。
所得税がかかるかかからないかと差です。
多分そのうち扶養内という働き方自体がなくなる動きですが、いつそうなるのかなどはわかりません💦
「お金・保険」に関する質問
みなさんクレジットカードは何枚持ってますか? 私は、今まではJCBをメイン使い、ZOZOカードをZOZOTOWNで買い物する時用、と2枚持ってました。 ほぼJCBしか使ってなく、ZOZOカードはお小遣いの範囲内で欲しい服があれば…
事故に詳しい方教えてください🚙 夫が赤信号で停車している時に、前の車がバックしてきて、事故に遭いました。幸い怪我はなく、車も若干凹んだ程度です。 もちろん警察を呼び対応してもらいました。相手の方の連絡先もい…
今日、旦那の地元の友達の結婚式がありました。 地元から少し離れたところの会場で、「結婚式に合わせて実家にみんなで帰省したい。二次会行きたいから帰り0時ごろに迎えに来てもらって、その時友達数人も一緒に乗せてほ…
お金・保険人気の質問ランキング
ちゃんまみ
ありがとうございます★
とりあえずは103万以内で働こうかな……
1月~12月の収入で103万以内って事で大丈夫でしょうか?💦
退会ユーザー
おっしゃる通り1〜12月のトータルで大丈夫です!
ただご主人の会社によっては月額いくらいないと決められているところもあるそうなので確認した方が良いかもしれません!