※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

浅型食洗機の使い勝手に不安を感じています。深型が良いとの意見が多く、浅型を選んだことに後悔しています。

浅型食洗機ってそんなに使いづらいんですかね?

分譲マンション購入して、構造上浅型しか付けられないと言われて仕方なく浅型にしたんですが、インスタ見てると満場一致で深型推ししかいなくて不安になってきました(笑)

コメント

はちぼう

浅型使ってますが、深型の方がいいです😂
まな板や大きいフライパンの蓋などが入らないんですよ!無理やり入れたら他のものが入らなくなるし😵‍💫
でも浅型でもめちゃくちゃ便利です✨
ない生活には戻れないです!

deleted user

深型でもたりなくて海外製のおっきいやつほしいです😇うちは料理も使う皿も多めなので深型でも1日3.4回します😇

ママリ

我が家は食洗機にこだわりなかったので浅型使ってます!
家族4人で朝+昼+夕飯の支度後に1回、夜1回回してます。
鍋はササッと洗えるので基本的に手洗いしてて、まな板は食洗機に入るサイズのもの使ってます!
ティファールの26cmの蓋も入りますよ(コツ入りますが)😅

私は沢山入れられるから大きいのが良い〜とはならなくて、沢山入るってことは片付ける時も沢山片付けなきゃなのが面倒くさいので、ちょこちょこ洗ってかたすっていう方が性格的に合ってます😊

あと深型もフルオープンも屈まないといけないの辛いかなって笑😂

ねこ茶

浅型
深型
置き型
すべて経験していますが、確かに深型一択ではあります💦
うちは、深型でも1日4回は回してます。

浅型と置き型はだいたい同じ感じです。

そもそも、30皿入ると書いてあっても、その枚数は絶対入らないんですよ💦
そうそうシンデレラフィットする食器ってないので💦
なので元々浅型で少ない上に、満量は入れることができないので、夕飯1回分を1回の食洗機で回しきることはできないんじゃないかなと思います。

でも、うちだと浅型は、
「不便ではあるけど、つけないという選択肢はない。」
という感じです。
ないよりは絶対にあった方が便利です。

り

浅型ですが、フライパンとかはそもそも食洗機使えないものを使用してるので手洗いですし、結構重ねて入れてもちゃんと洗えてるので現時点では浅型でも満足です🥹🙌🏼

deleted user

浅型使ってます😂フライパンも何もかも一度で全部回したいとかならそれこそ海外のどデカいやつじゃないと入らないです😂
朝、夜と回すし、フライパンは手洗い派だし、問題なく使ってますよ❤️

真鞠

選べるなら絶対深型ですが、それは大は小を兼ねるという意味であり、浅型がクソで価値がないという意味ではありません🥹

我が家は建売なので選択肢なく浅型が搭載されていましたが、ないよりははるかに便利に使っています☺️

キッチンリフォームする時には絶対深型入れますが笑

構造上入らないなら仕方ないです✋
ないよりは浅型でもあったほうが絶対便利です😊