※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
⑅◡̈*
ココロ・悩み

明日のランチ約束が娘の熱でキャンセルになり、旦那は友人とディナーへ。看病を旦那に任せられ、複雑な気持ち。時間指定もあり、母の役割に疑問。

ただただモヤモヤしたつぶやきですが…
明日、久々にとても親しくしてた元同期とランチする約束してました。旦那も休みでたまたま旦那はディナーで旧友と会う約束してました。なので、保育園送るのは旦那、迎えは私という感じで行く予定でした。
しかし、さっき娘が熱出して。(微熱程度)
滅多に熱出ず、出ても大概翌日には解熱してるタイプです。
でも卒園式が近いので念のため保育園休ませる予定なので、元同期と会えなくなるなと思って。
私も久々に会うしとても残念に思って、でも仕方がない状況とも思えるのですが、やっぱり子どもの看病=母がするものみたいになるのかな
少しでも交代でみると言ってくれると期待してしまった私がバカですが。「◯◯(私の名前)には悪いけど、ほな明日はよろしく頼むわ」と言われ。
いやっ待って。あなた行くの夜ですよね?なんで私だけ行けずあなたは行くんですか?っと思ってしまった。
決して看病がいやとかそういうことじゃないです。こんな時に娘をおいて友達に会うのかよと思われる方もおられるかもしれませんが。
でも看れる人がいる状況で私だけ行けずに旦那は行くみたいな。なんかモヤモヤしてしまいます…
残念がってたら、時間指定で「ほな◯時に帰ってきて」と。その時間だと友人と1-2時間しか会えません。そして旦那は夜は終電まで好きな時間まで普通に会おうとしてて。
やっぱり母が看病するのが当たり前のような考えなんだな…
まぁ娘にとっても私といた方が安心でしょうので、娘を思うと行かない選択になっちゃいますが💦
でも娘が心配じゃない訳でもないし、行ったとて娘のことはずっと気にはなるでしょうけど、行きたい気持ちもあるのが正直な気持ちで。。。
なんか、初めから任せる姿勢なのが腹立たしいぞ😇

コメント

ショコラ

それ、絶対に良くないです。

旦那氏は昼間家に居るんでしょうか?それなら、私は友達と出かけるから、夫に面倒みてもらいます!

何で子供を産んだら母親だけが犠牲にならないといけないのか?!私は無理です。

私が行けないのなら、お前も行くな!
私に◯時に帰ってきてというなら、お前も◯時までに帰ってこい!ってなりますわ。

きっとかなり久々だろうし、楽しみにしていたし、悔しすぎる!!!

  • ⑅◡̈*

    ⑅◡̈*

    共感して下さって嬉しいです🥲
    元々旦那は昼間は家にいる予定でした。
    かなり久々の上に予定合わすのも大変だし、1番親しくいっぱい助けてくれた同期でした。でも色々あって退職前に会えなかったので🎁を渡したく、買いに店の開く10時から早めに行って、ランチ営業の11時に会う約束してたんです。そしたら会うの10時からにしたらいいやんと言われ。こっちの気持ち無視かよとそれにも腹立って。
    そうです!そうです!母親だけが犠牲の人生おかしいですよね‼️
    子どもが体調不良だとまず母が仕事休むみたいな感じもだし。
    とりあえず、明日の状況次第で再度交渉します😢
    ありがとうございます😭💕

    • 3月18日
ママリ🔰

旦那さんありえないですね🤬
娘さんが微熱程度で明日には解熱しそうなら日中は普通に旦那さんに任せてランチしてもいいって思っちゃいます!
だってあくまで病み上がりだから保育園はやめておこうねっていうだけで、別にぐったりもしてないし
子供だけでお留守番するわけじゃなくパパは居るわけだし。

逆に娘さんが明日もしんどそうなら自分はもちろんキャンセルします。
そして「私は娘の看病があるから息子のこと見ててほしい。だからあなたもキャンセルしてね」って伝えます。
決定事項です。子供が体調不良でも父親は遊びに行っていいなんておかしいですもん。

  • ⑅◡̈*

    ⑅◡̈*

    共感ありがとうございます😢💕
    そうそう、明日の状況次第で決めようと私も思ってたのに、私が看る前提で話されてるのがすごく悔しくて😭
    そうですよね、任して自分は遊びに行ってokなんておかしいですよね‼️
    ありがとうございます🙇‍♀️
    また明日の状況次第で交渉します‼️

    • 3月18日
ママリ

分かります!
わたしもこどもが気になるから友人との予定はキャンセルすると思いますが、夫が当然のように出掛けることにはモヤモヤします!きっとうちの人も絶対熱あってもわたしがいるから大丈夫と出かけていくなー!って読んでて思いました😓

でも!!モヤモヤする時はなるべくそのまま言葉にするようしてますよー!

あー、別にいいけどさー、なんかさー、なんかモヤモヤするよねー。みたいな(笑)

その時ちゃんと頭で整理できてなくても、なんか整理出来てないけどモヤモヤするわー、なんだろねー?とか何でだと思うー?みたいに言いながらとにかくその場その場で言うようにしてます✋🏻笑

  • ⑅◡̈*

    ⑅◡̈*

    コメントありがとうございます😊
    今回は、今朝娘がもう完全に回復してて念のためお休みという感じにしたので、旦那にお願いしたら了承してくれたので、友人と無事会えました😄
    が、やはり言われた時はモヤモヤだったので、これからは言葉にできたらしてみようかなと思いました😄
    私も頭の整理ができなくてモヤモヤ原因がその場では上手く言葉にできないこも多いですが、何でだと思う?とか言ってみるのはいいかもと思ったので参考にさせてもらいますね🙌

    • 3月18日