![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後2ヶ月半の赤ちゃんが抱っこでしか寝ないため、毎日大変で辛い状況。夜はスワドルで比較的寝てくれるが、日中は暴れて泣き続けている。母親としての自信もなくなり、成長に不安を感じている。同じ経験をした方のアドバイスが欲しい。
生後2ヶ月半、出口の見えないトンネルに辛くなってきました😭上の子との違いに戸惑ってます…
どなたかアドバイスや経験談あれば教えてほしいです🥲
抱っこが嫌いなのか体が硬くてそり返りもあって、
とにかく横抱きがフィットしなくて😹
寝る前に泣いて大暴れなので、めちゃくちゃ大変です。
あともちろんですが、抱っこでしか寝ません。
寝ても5分とかで起きちゃいますとかよく見かけますが、
まず5分も寝ません。置くと2秒で起きます🙂
抱っこしてても座ったり、ちょっと姿勢が変わるだけで起きるので上の子も居るので基本抱っこ紐で寝てます🥲
抱っこでしか寝ないのに、抱っこが嫌いなのか
泣いてないときに抱っこすると泣いちゃいます🥲
泣いてる時だとヒートアップします…
なので基本は寝かす時しか抱っこも出来てません。
あと夕方からはもう眠りが浅すぎて抱っこ紐で寝ても、20分くらいで起きてそっからは寝れず暴れてギャン泣きし続けてて、ここ2ヶ月くらい抱っこ紐のままご飯食べるか、夫と交代で猛スピードで食べるかで、落ち着いてご飯食べた記憶がありません。その時間がほんとに苦痛です🌀
3ヶ月になれば落ち着いてるよ😊と夫婦で言い合って頑張ってきましたが、正直毎日何も変わらずで終わりが見えません😭
夜はスワドルのおかげか20時の授乳の後2時〜4時くらいまでは寝てくれてるので最初は夜寝てくれるだけで有り難かったので頑張れてましたが、この生活がいつまで続くのか分からずもう毎日逃げ出したいと思ってしまいます😭
上の子は新生児こそしんどかったものの、そっからは月齢が上がるにつれて楽になり、可愛いなぁって思えてましたが、
下の子は月齢があがるにつれてしんどくなってます😔
基本は母乳で寝る前だけミルク足してますが、最初は普通に飲めてたのに最近は毎晩飲み方を忘れたかのようにむせてはクチャクチャ遊んだり口からわざとこぼしたりしながら、グビグビ飲み始めるのに10分はかかってしまいます。飲みだすとちゃんと飲めます。
一度ギャン泣きすると泣きやまないし、何で泣いてるかも分からないし、抱っこも拒否で正直母親としての自信もどんどんなくなってきて、最近は可愛いとすら思えなくなってきてしまいました🥲
一応追視もするし、クーイングや拳舐めや笑顔も見られますが育てにくい子なのかなって思ってます🥲
同じような方どのように成長していきましたか?😭
- ゆう(1歳1ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント
![nakigank^^](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nakigank^^
たぶんですが、寝る力なく生まれたのに、抱っこでしか寝ないからと、抱っこで寝かせて泣けばすぐ抱っこしてくれるから、甘えがエスカレートして、負のループに陥ってる気がしました。💦
上の子に似ていてほんとそんな感じで、一人目なので育児わからず、何でも対応するのが当たり前、泣いたら抱っこしてあげて、抱き癖ないし、おっぱいも欲しがれば欲しがるだけあげればいいから、時間気にせず起きちゃったらすぐあげればいい、今がらくなら添い乳してもいいよ。と今考えれば恐怖だなと思うことばかりして、甘えん坊の寝る力ない上の子は、どんどん悪化していきました。😇
個人的にはまずは何か一つ決めた方がいいと思いました。
今の段階だと読んでる限り、寝る力なくて甘えん坊と思うけど、自我はあるように見えるので、たとえば授乳時間は最低時間守るとか、泣いたら寝言泣きの時は対応せず、ぎゃーとなって明らかに覚醒してから少し経って、トントンしたりゆらゆらするか。
もしくは抱っこの寝かせつけやめる。
トントン統一。
寝落ち前において、泣いてもまずは5分離れる。
トントン3分する。
泣いてない時は絶対触らない。
好きに遊ばせておく。
抱っこ紐やめる。
ご飯食べてて泣いても、もう少し待っててね〜って、ご飯を優先する。
今日は私で明日はあなたよろしくねとか順番決める。(言っておかないと、たぶんママばかりになる。)
とか色々やらないといけないことあるので、まずは一つ決めて、クリアしたらつぎにいくとかの方がいいかと!!
全てやるにはかなりの根気がいるので、普通の人は無理かもです。(笑)
![はじめのあかり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめのあかり
状況同じの2ヶ月です。
うちは抱っこのそり返りはないものの、基本泣いてます😖
夜の授乳〜夜中起きるところまで同じでビックリしました!
日中は寝ても5分。起きて、泣いて、抱っこして落ち着いて、置くと泣いての繰り返しです。
授乳時間になったら🍼あげて。飲みながら寝て時間かかって。みたいな、、、
育児拒否になってしまい、見かねて両親がサポートしてくれてます。
一日中抱っこして泣かないようにしてます😖泣き声がないだけメンタルもちます。
-
ゆう
コメントありがとうございます😭遅くなりすみません💦
同じ状況なんですね…!辛いですよね😭とにかく泣き声でメンタルやられるので私も泣かせないように必死です…😫
上の子も居るし本当に一日が長いです😨両親のサポート助かりますね😭お互い頑張りましょう…!- 3月28日
![みい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みい
抱っこで寝かしたら抱っこでしか寝なくなると思い新生児から必要最低限でしか抱っこしてません🙋🏻♀️
いまだに眠いとき泣きわめいてますが無視してます!
そしたらあ、泣いても抱っこしてくれないんだと思いそのうち寝てくれてます🙆🏻♀️
友達が来たときはやばいです!!みんな抱っこしてくれるのでその日は抱っこマンになります😱
わかりやすいぐらいに笑
なのでうるさいですが放置するのもその子のためでもあるかなとは思います🙆🏻♀️
-
ゆう
コメントありがとうございます😭
ネントレですよね!徹底されてて素晴らしいです😭- 3月28日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちは3人とも横抱っこダメで、首座る前からずっと縦抱っこです!
縦抱っこだと手が辛いので抱っこ紐か座ってだっこです😏
夜ご飯の時はちょうど黄昏泣きの時間じゃないですか?うちは夕飯準備の時から黄昏泣き始まって、おんぶして料理したり食事してますがなかなか泣き止まないですね💦黄昏泣きだから仕方ないと割り切ってます。
完璧に抱っこじゃないと寝ないし置いたら泣くし縦抱きじゃないとダメで夕方は黄昏泣きっていう時期だと思います!みんなそうだからなんとか月齢進むの待つしかない気がします😭
あと一ヶ月もしないうちにもう少し落ち着くと思うので、お互い頑張りましょう😭😭!!!
-
ゆう
コメントありがとうございます😭
横抱きダメな赤ちゃんも結構いるんですね🥺お話聞けてよかったです!やっぱり黄昏泣きなんですかね😫夕方からがもうめちゃくちゃイライラしてしまって…私がイライラして上の子も泣くし負のループでした😭
みんなそうだからと言ってもらえて心が軽くなりました😭頑張ります!!!ありがとうございます😊- 3月28日
-
はじめてのママリ
おしゃぶりやスワドルや抱っこ紐や添い乳や、、、とにかく助けられることはなんでもやってこの時期乗り切りましょうね😭🫶🏻
頑張りましょう!!!- 3月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも長女はすんなり寝ましたが、次女がずっと泣いてました🤣抱けば寝てました😪
3人目の子も、抱っこしないと寝ません🍀
負のループって表現はなーって思いますが、御自身がしんどいなら、もうスワドルとか使って寝るまで待つと自分で寝る習慣がつくと思いますよ☺️
私は、負のループとも思わないので3人それぞれ抱っこして過ごしてますけど😊
-
ゆう
コメントありがとうございます!抱っこでしか寝ないのも個性ですよね😂
今だけと思って私も抱っこで過ごしてます😊- 4月3日
-
はじめてのママリ🔰
タイプ色々ですよね🥲一緒に寝れたら負担は違うんでしょうけど、なかなか難しいですよね💦
- 4月3日
ゆう
遅くなりすみません😭
コメントありがとうございます!
なるほどです🤔寝る力がないんですね…甘えん坊と言われて何だかホッとしました😹求められてないとばかり思ってたので…
何かできるとこから少しずつ始めてみます😇