最近、2ヶ月の息子がおっぱいや哺乳瓶を咥えずにギャン泣きすることがあります。予防接種後からそうなっているので、関連があるのか心配です。
二ヶ月になったばかりの息子がいるのですが、最近ギャン泣きして、おむつや室内の温度なども見ておっぱいをくわえさせてもおっぱいも哺乳瓶も咥えずギャン泣きを続けることが出てきました。
今まではおっぱいを出して咥えないなんてことがなかったのでなんだか心配なのですが、どんな理由が考えられますでしょうか?
予防接種した2日前からなのでフラッシュバックしてるんですかね、、
注射した直後からケロッとした様子ではあったのですが。
- もふたろう(10歳)
シュークリーム080
ギャン泣きツライですね!
お疲れ様です。
息子も2ヶ月くらいの時はよくわからず泣いてる事がありました。
予防接種かもしれないし、お腹痛いとか不調があるのかもしれないし、夕方だったらたそがれ泣きかもしれないですね。
結局理由はわからず、熱がないかやグッタリしてないかだけ気を配ったけど、それがなければひたすら抱っこでした。
気がついたらいつの間にかギャン泣きは少なくなりました。
tomomo
うちの息子も時々そんな時があります(´△`)
お腹も空いてるんだろうかぁ…でも何で飲めないんだろうか、頑張れーとは思うけどもなかなか咥えず。。。うちの場合ですが落ち着かせるために少しそのまま寝かせます。抱っこしたまま(´◡`๑)
いいかなぁ〜としばらくしてから飲ませるとちゃんと咥えて飲める事が多いです♪
ギャン泣きしてるとどうすることも出来ないですよねぇΣ(´д`*)
あと、うちは泣いてなかなか飲めない時はゲップが出なくて気持ち悪かったりお腹が気持ち悪い時に泣いてる気もします!……ギャン泣きしてる時はわからないけどうんち出たら落ち着いたりするので[笑]
マリリ
ウチの息子もそうでした。眠かったり黄昏たり人見知りしたりミルク拒否したり、、、オッパイじゃお腹満たされなかったりな感じで息子は泣いてました;^_^A9ヶ月の今もですwパパがあやしてもダメな時は二人きりになって歌ったり散歩したりしてます^^
なかなか泣き止まないとどっか悪いんじゃないかって心配になりますよね~_~;
もふたろう
抱っこですね!理由がわからなければ私もひたすら抱っこで頑張りたいとおもいますー!!
回答ありがとうございます!
もふたろう
たしかに最近うんち溜め込み気味なんですよね、、
1日に一回か1日半に一回くらいが大体で、それが正常なのか、、?
唸ることも多いのでうんちが原因かもしれません💦
回答ありがとうございます!
もふたろう
そうなんですよー!初日が予防接種後だったので特に副作用か?!ってなって笑
お散歩したり気分転換もいいですね、回答ありがとうございます!
コメント