※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

産後から旦那との関係がうまくいかない方、同じような経験をされた方いますか?半年以上経っても改善しない状況で困っています。

産後から旦那が無理になった方いませんか?

自分でも困るくらい、無理なんです、、、
臭いとか行動とか、喧嘩した時の言い返し方とか、、、
同じような方いらっしゃったらどんな感じか教えて欲しいです。もう産後半年以上経つのに治る気配なしです、、💦

コメント

はじめてのママリ🔰

1人目産んだ時は半年くらいダメでした🥹2人目産んだ後は1人目の時よりいい時もあるけど基本的には無理だなあってなってます😂もう産後2年経ってますが…笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いつかよくなるのを待ちます😹笑

    • 3月17日
はじめてのママリ🔰

主さん、授乳は母乳でしょうか?🤔💭
私も母乳育児中はホルモンバランス崩れていたのか、臭い言動すべてにおいて無理になり、性欲も枯渇してました💦 突き放すような言い方したり、触られたら怒ったり…今思うと結構酷い仕打ちしてたと思います🥲でもそのくらい無理で、ずっと大好きな人なのになんでこんなに拒否してしまうんだと悩んでいた時期もありました。
が、1歳を過ぎ母乳を辞めて少ししたら、それもスっと収まって、また旦那さんのこと好きになってスキンシップも平気になりました☺️
母乳育児じゃなくとも、日頃の疲れやストレス、それこそホルモンバランスが安定してらっしゃらないのかもしれません。まだ産後半年ちょっとじゃ安定しない方多いと思います🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母乳です、、、!!
    そろそろミルクに移行しようかなと考えていたところなので、少し期待してみます🥺✨
    まさに今その状態です、やっぱり疲れとかもありますよね、ありがとうございます😭

    • 3月17日
はじめてのママリ🔰

まだ無理です!笑
話し合いをしたりもしましたが、たぶん治りません。笑

父の日には、体臭対策のシャンプー、ボディソープあげました😂
天気予報をみずビニール傘を何本も買うところも、何かに備えてたくさんのベビーのおでかけ準備してる身からしたら、意味不明だったので、誕生日には折りたたみ傘をプレゼントしました。笑

産後からはあらゆるプレゼントは、「これ以上、夫を嫌にならないための対策」に使ってます。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    プレゼント最高すぎます😂✨
    結婚してからプレゼントのネタが尽きてきたので、次から私もそうさせてもらおうかなと思います😹😹笑

    • 3月17日