

ままり
小学校上がったらもうほぼないですー!連絡先だけ交換して終わりです!関わりあるのは幼稚園からのママ友位ですね🤔

はじめてのママリ🔰
こちらは3年生までかなという感じです。
ようやく3年生から子供だけで遊ぶのが解禁になる地域ですが、先日話していたら「うちはまだ子供だけでは…」というママもいましたし、我が家もまだ心配です💦(近くの公園が大きな公園しかないので)

ママリ
お互いの家で遊ぶ時は1年生から親が送り迎えして子供だけで遊んでいます。
今2年生ですが、すごく家が近い子と週3〜4で遊ぶので、うちで遊ぼうがその子の家で遊ぼうが放ったらかしです。お菓子だけ用意しています。その子の親の連絡先も知らないです。
2年生から習い事には1人で行っていて、帰り(16時半頃)に公園があるのですが、必ずといっていいほど同級生がいるので、30分程遊んでから帰ってきます。
一度習い事の帰り迎えに行って、公園までついて行きましたが、親がついてきてる子は1人もいませんでした。

はじめてのママリ🔰
ママリさんと同じような気持ちになり、
1年生の終わりに子供に「これからは自分で約束できた時に自分達だけで遊んでね」と言いました。
そしてママ友にもうちはそうした。と伝えました。
そしたら…向こうは起こっちゃいましたけどねー🤔しりません🙃

はじめてのママリ🔰
幼稚園、保育園までじゃないですかね?
小学校1年生から友達と約束して家に行き来して遊んでます。
親は送り迎え付いて行くくらいで、子どもだけで遊んでました。
2年生からは送り迎えもなしでした。
コメント