※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

知り合いに母乳の大切さを言われて不安になりました。完ミにすると息子の安心材料が減るかもしれないと考えています。言葉が気になって困っています。

もうすぐ完ミにすることを知り合いに伝えると
母乳が赤ちゃんのメンタルにとっては1番!
母乳のほうが将来メンタルが安定した子になる
と、言われてしまいました😭

その時は「わたしもミルクで育ったし
そんなの言いがかりだ!」って思いましたが、
今になって知り合いの言葉が気になって……

私が完ミにすることで
息子はおっぱいっていう
安心材料が減っちゃうんだよな〜😭
完ミにしたことで、知り合いが言うように
将来に影響したらどうしよう、、?
なんて考えちゃって😭

わたしは完ミが悪いなんて微塵も思ってません!!
ですが、心にグサッと刺さってしまった
この言葉が離れません😭

コメント

ママリ

そんなこと言う人今もいるんですねー😢
完ミで育った人たくさんいるので全然気にしなくて良いですよ‼️

うちも上の子は7ヶ月まで母乳でしたがその後はミルクと離乳食、下の双子は退院してすぐ完ミです😅でも全然気にしてないです🙌✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭!!

    心強いです😭💛
    面と向かって言われたのでかなりダメージでした…
    でも、コメントみてすっごくスッキリしました!!!!!

    • 3月17日
あんどれ

私自身も娘2人も完ミです。
特にメンタル不安定になったこともないです💦
まだ母乳信者っているんですね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭!

    そうですよね、大丈夫ですよね😭💛
    わたしも完ミで育ちましたが、今のところ順調に生きてきてますが、そんなことを言われて急に不安になって😭

    コメントみて、すごく元気でましたし、母乳信者にやられそうなとこを復活させてもらえました!ありがとうございました😭‼️

    • 3月17日
すず

関係ないと思います!
それより親が笑顔で楽しく過ごしてるほうがメンタルが安定した子になると思います😊

私は母乳あげるのにすごく抵抗があって退院後からすぐ完ミでしたが娘は今めっちゃ笑うし優しいし風邪もそんなにひくタイプでもないし、なんの問題もないと思ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭💛

    わぁ😭親が笑顔で楽しく!確かに、そうですよねっ!!😭

    そしてわたしもディーマーなのか今まで母乳が苦痛だったことも多々ありました😵‍💫
    なのでミルクにすることは抵抗なかったのですが、こういったことを言われてブルーになってました。。

    コメントに心救われました!ありがとうございます😭♡

    • 3月17日
み

初めて聞きました!
どこ情報ですかね?😂
あまり関係ない気がしますが…
ちなみにうちも上の子は5ヶ月くらいの時にアレルギーがわかり、完ミにしました!
すくすく大きな病気もせず育ち、今は小学生ですが、保育園や小学校に行きたくないとあまり言う事ないメンタルめっちゃ安定している子ですよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭!!

    体験談をきけて、すっっっごく安心しました😭💛

    わたし自身、ミルクにすることに抵抗なかったのですが、気にしてしまってブルーでした😭

    ですが、コメントいただけてすごくホッとしてます。ありがとうございます😭

    • 3月17日
deleted user

主さまが完ミにした理由が、母乳を続けることに負担が大きかったとかなら、ママさんのメンタル安定が子供にとっても何よりの安心材料ではないでしょうか🙂

確かに母乳のメリットもたくさんありますが、中には授乳がつらい人、いろいろな事情でできない人もいるので他人が口出しすることじゃないですね💦

ただ、色々不安になるなら栄養補給はミルクであげるとして、時々スキンシップの時間としておっぱい吸わせるのもありかなと思います🙂