![自由な貴族](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![𝑘 𝑡 _](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝑘 𝑡 _
わたしも双子のうち1人、初期のころからあまり胎動を感じていません。
が、心拍は150〜あり元気です。他も問題なし。
毎回助産師さん、先生に大丈夫か確認しますが
心拍150以上あるから元気だよ!大丈夫!と言われてますよ➰😊寝ていたり奥の方にいて胎動少なく感じる時もあるみたいです!
いつもたくさん動いていたのに、急に少なくなるのは少し危ないようですが、もともと少ない子だともにょっとでも動けば大丈夫のようなので、まだ手術はしていません💦
![ばばちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ばばちゃん
私も同じ感じでした。
切迫で入院していて、35週まで待って退院となっていて、退院の前日に胎動が少なく感じ、伝えたところ、何かあってからじゃ遅いから、もう出せる時期だから出してしまおう!!と緊急帝王切開になりました!!
緊急帝王切開の結果、赤ちゃんが一過性多呼吸になってしまい、結局NICUに運ばれて入院となりました。。。
それでよかったのか?!としばらくして不安に思った時もありましたが、今は何もなく元気に育っている娘をみて、その時の先生の判断だったのかなぁ。と納得しています
コメント