※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一歳4ヶ月の子供が発語がなくて心配。名前を呼ぶと「あー」と手を挙げる。食べ物を見ると「あー」と口を開けるが、発語に繋がらず自閉症を疑っている。大丈夫でしょうか?

一歳4ヶ月の発語について
うちの子はまだ発語がなく、名前を呼べば「あー」と言いながら手を挙げるし私が何かを食べていると「あー」と言いながら口を開けねだってくるし、私が「あーん」と言えば「あー」と言い口を開けてくれるのですがどうしても発語には繋がらず自閉症を疑ってしまいます…。
一歳4ヶ月で発語がなくてもまだ大丈夫ですか?💦

コメント

ゆか

全然大丈夫ですよ😂
うちの末っ子も「ぐー」「ぎー」しか言わないですし2人目も発語2歳1ヶ月でしたが今のところ発達に問題ないです!
それだけで自閉症を疑ってはお子さんが可哀想なくらいまだ発語がなくても大丈夫です🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭💦
    発語に関しては個人差がすごい!とわかってはいてもどうしても不安になってしまって…😓

    • 3月17日
nakigank^^

発語があるだけましと言われたことありますし、口が達者なのに自閉症の子もいるので、発語が少ないからと一概に当てはまるとは言えないんです。💦

目の前で言うと目は合いますか?
ちょうだいやありがとう
頂きます
ポイして
バイバイとか普段やってる行動はありますか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    目が合いにくいと感じたことはなく、ちょうだいは?と言うと手を上に向けてピンと差し出してきますしありがとうは?と言うとありがとうの仕草、いただきますやバイバイ、ないないは?と言うとおもちゃやお菓子を箱に片付けることはします💦

    • 3月17日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    普通に発達はされてますね!!
    とりあえず発語はあとから付いてくる子が多いので、発語よりもどれだけ理解してるかを見てあげるといいと思います!😊

    自閉症かもって疑いながらいるのは、お子さんが可哀想に感じるので。💦

    うちは二人とも言葉が遅くて、下の子さらに遅くて2歳すぎて指差し始まったけど、それでも指摘されたこと一回もないです。
    そして爆発が最近きて一気にきました。(笑)

    上の子は3歳すぎて、幼稚園に入ったら爆発したのですが、それまでも彼なり成長はしてるので、発達相談ではマイペースかな?と言われたんですが、ほんとマイペースなので納得します。(笑)

    • 3月17日