![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![りり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りり
幼稚園によっては個人的なプレゼントを受け取れないところも多いので、手紙だとありがたいです🥹
私が勤めていたところも個人的に買ったものはアウトで、手紙のみ可能でした🌸
![J2](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
J2
うちはこども園ですが、個人的にあげるの禁止されてないので毎年担任の先生にだけ手紙もセットであげてます✨
今年は子の卒園もあるので先生全員に渡せる菓子も準備しました!
旅行行った時もよくいっぱい入った菓子買ってきて渡してますが断られたことないです。
園によると思うのでそういうの渡したことないなら一度先に確認した方が良いと思います✨
-
ママリ
ありがとうございます!お友達のママが禁止されていないからと言っていたので気になってました🥹渡すタイミングって修了式ですか?子供に渡していいのでしょうか……?
- 3月17日
-
J2
禁止されてないなら大丈夫だと思いますよ✨
修了式の日に渡してました!
私は朝持って行き先生がいたら子どもから直接手渡せるように子どもに渡して、私は横でありがとうございましたって言ってました(笑)- 3月17日
-
ママリ
朝もいいですね!すごい参考になりました🥹
- 3月17日
![日月](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
日月
禁止されてなければOKです!
上の子は学年が上がるたび、そして卒園の時に必ずプレゼントを渡してました😊
-
ママリ
ありがとうございます!バスなんですが、子供に持たせる方とかいるんでしょうか😭
- 3月17日
-
日月
バス通園でしたが、その日だけはお迎えにして私が持って行ってました。
子どもからのお手紙程度なら良いと思いますが、物としてのプレゼントは保育には関係ないので持たせないのが良いです。- 3月17日
-
ママリ
ありがとうございました🙏😊
- 3月17日
ママリ
あげている方もいて、禁止では無いっていうのは聞きました🥹
ママリ
ありがとうございます!
りり
禁止されてないのであればハンカチ、靴下、ボールペンなどが人気でした😊🌸
ですがどれも消耗品でいつかは汚れてしまうので、手紙の方がずっと保管できます!
ママリ
ありがとうございます!!
タイミングっていつが多かったですか?😭
バス通園なので、もたせていいのか、悩んでいます…🥲バスなしにして迎えのタイミングとかの方がいいのでしょうか??
りり
修了式の後でした🙌🏻
お子さんに託すのはやめた方がいいので、渡したい時は最終日はお迎えに行き、バス当番じゃなければ直接渡すのでもいいかもですね🤔💭
ママリ
ありがとうございます!そのようにします🥰