※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

義家族と旅行に行く予定。7ヶ月半の赤ちゃんと一緒で、ベッドの部屋しかない旅館で心配。温泉が熱すぎて部屋風呂がないのも問題。対策は?

義家族が私達家族と旅行に行きたいらしく、もう予約をとったそうです。息子にもきて欲しいと言われています。
泊まる頃には7ヶ月半なのですが、おそらく寝返り習得している時期ですよね??でも予約をとったという旅館を見るとベッドの部屋しかなさそうで、、寝返りするようになっていたら危険ですよね?💦
しかも「赤ちゃんには温泉熱すぎると思うしいつ💩するかもわからないので部屋風呂のあるところがいいです」と伝えていたのに、部屋風呂なし、家族風呂があるから予約したとのことです。家族風呂を見たら温泉の露天風呂で、写真を見る感じ水の蛇口など無さそうでした😣
何か対策ありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ベッドは両親の間にはさんで寝かせてあげれば大丈夫な気がします🤔
ベッドの大きさや配置にもよりますが😢
我が家はその頃は自宅でも大人用のベッドで寝てました!
温泉はほんの少し浸からせてあげるくらいですかね💦
あとは大浴場かお部屋のシャワーで身体洗ってあげると良いと思います😊

それにしても赤ちゃん連れで行くにはなかなかの配慮のなさですね😂

ぱくぱく

7ヶ月過ぎてたらずり這いとかもしてるかもしれないですし、旦那からキャンセル頼みます!

ベットのお部屋だと床は土足ですよね?寝る時以外 赤ちゃんの過ごすスペースがベット上だけだときついと思います💦

配慮なさ過ぎて一緒に行きたくないです!笑

まだ先なのでこちらで良さげな宿をを調べて「ここならいいです」って言います!笑

ややや

家族風呂用にベビーバス用意して、部屋は布団が敷けるように変更してもらう。
もしくは先の予約なので、ハッキリ事情を伝えてキャンセルしてもらうかですかね😂

ぽてぃ🔰

おうちがベッドで普段から慣れてるとかじゃないなら怖いですね💦
温泉も温度調節ができないし泉質も気になるので、申し訳ないけどキャンセルするかどうしても義家族が行きたいと言うなら宿を変えてもらいます。こちらが指定するところで。
許可なく予約取る意味が分かりませんね💦

はじめてのママ

え、勝手に予約?
やばい義実家、、、(笑)
旦那からキャンセルして貰います😊
7ヵ月頃の赤ちゃん連れてですよね?無理無理(ヾノ・∀・`)
誰が世話すんのよ、そっちが面倒見るんか!?
義実家と一緒の旅行も嫌だし、義実家と一緒に過ごしてるなか私が赤ちゃんのお世話全てしなきゃならないのも腹立つし、かといって義実家にお世話されても嫌だし、
良いことない!!(笑)
てかホテルとるなら、ウェルカムベビーのとことか、敷布団のとことか、もっと配慮あるやろ😂😂