![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
やめました😂めんどくさくて😂
誕生日はラインギフトで
お手軽なの送ってますが😂
![きこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きこ
やめました。
お金が痛い。毎年してたら思い浮かばなくプレゼントを考えるのがめんどう。 同じパターンになる。
これからも続く。しれっとやめました。
-
はじめてのママリ🔰
お金も痛いし思い浮かばないです😫
- 3月17日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
やめたわけじゃないんですが、毎年やめたいと思ってる自分ですが、やんわり催促されて続けてます、、私はやめたいんですが旦那が悪気ないタイプのイエスマンなので母の日をしれーっとスルーしても義母が旦那に楽しみにしてたけど忙しくて嫁ちゃん忘れちゃってるのかな?とか、母の日と父の日合わせてうちでごはんする?とか言ってきて旦那が「じゃするわ」て安請け合いしちゃって毎年やめられないパターンです。
バレンタインもホワイトデーも母の日父の日、各々の誕生日もイベントは義父母毎回参加なのがしんどいです〜お金も全部うちだしほんとやめたいー。
-
はじめてのママリ🔰
バレンタイン、ホワイトデーもなんですね😩
- 3月17日
![りぃのおかあちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りぃのおかあちゃん
なんか、薄情かもしれませんが、誕プレやめました🤣
娘が産まれるまで毎年私の誕生日にお祝い頂いてたんですが、産まれてから無くなりました😳
なんか、孫産んだらあんたは用はないってふうに感じてしまい(言われたわけじゃないんですけど)💦
妊娠中〜産後も色々あって、さらにそれだったので、なんかバカらしくなり😂
母の日は、実母には毎年してるので、義母にしないのもな…と(専業主婦なんで、旦那のお金で母にプレゼントしてるので、実母だけだと気がひけて😓)
義父には元々なんもしてません🤣
実父にも😅
-
はじめてのママリ🔰
先に辞めたのは義母の方ってことですか?
- 3月17日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
義実家の母の日、父の日、誕生日…結婚最初からやってません🤣
-
はじめてのママリ🔰
最初からそうすればよかったです😂
- 3月17日
はじめてのママリ🔰
LINEギフトいいなと思ったんですが車で10分の距離なのにいいですかね笑
ママリ
義母も義父も気使わなくていいからね〜って言ってくれてるので
いつ辞めようかと思ってるけどなんかなかなか辞めれず、、😂