※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

共働きの私に、近所のパートのママがバカにする口調で「家でも勉強して頑張ってるのは何で?」と言われました。ママは大変なのに、人を馬鹿にするのはやだな。

我が家は共働きなのですが、近所のパートしてるママに「家でも仕事の勉強とかしてどうしてそんなに頑張ってるのか分からない」とバカにした口調で言われました。
こっちも色々事情があるんだよ!何も知らないで言いたいこと勝手に言うのやめて!って思います。
仕事してるしてない関係なく、みんなママは大変だと思うのに、人を小馬鹿にする人ってやだな。

コメント

はじめてのママリ🔰

距離置きたくなる人ですね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよー!距離をおきたい!!でも近所すぎて距離がおけない…

    • 3月17日
はじめてのママリ

その方、スキルアップするために今を犠牲にして勉強するという発想がないんてしょうね💦
低レベルな人って、勉強することで利益を得るという考えができないんだと思いますよ😅
今をなんとなーく生きてらっしゃる方なんだと思います。
意識の違うお気の毒な方ですから、わかんないんだ〜って鼻で笑っておけばいいと思いまーす👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと、今をなんとなーく生きている感じです。こういうことを言われるとイラッとするのと同時に仕事に力入れすぎなのかなとナーバスになったりもするのですが、ホイミさんのようにスカッと言ってもらえてスッキリしました!ありがとうございます✨自分とは意識が違う可哀想な人!ですね!

    • 3月17日
ママリ

子供は一生小さいままと思っているタイプの人なんでしょうか??
子供が手を離れても自分の人生を豊かにする為に行動しているって発想がないんでしょうね💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!子供だけでなく自分の人生でもあるから、その土台作りって大事ですよね!
    上の方の回答にある感じで本当に今をなんとなーく生きてるそして自分が楽しければそれでいいみたいな(思ったこと全部言っちゃう)感じなんですよね。言葉で振り回さないでほしいです…

    • 3月17日