
隣の男の子が苦手で距離を取りたい。息子は仲良し。どうしたらいい?
とってもおとなげないということは承知で書かせてください。
隣に息子と同い年の4歳の男の子がいます。
そのママさんとは気が合い友達のように仲良くしています。
ただ、その男の子が1年ほど前から苦手で…
バッタリ会えばすぐにこっちにくるしひっついてくるし
私が外にいるときに部屋の中から見つけたら窓を開けてずっと話しかけてくるし…
最近は見ただけで逃げたくなるくらい生理的に嫌になっています。
息子は隣のママさんと会っても挨拶するくらいですが、息子同士は仲良しです。
同級生ですしこれからもこの子とずっと付き合っていくのかと考えると気が重いです。
いずれ離れていってくれるとは思いますが、1日も早く私から離れてほしいです。
どのように距離を取ったら良いでしょうか?😢
- 初めてのママリ🔰
コメント

クロミ
私はよその子が苦手でそれこそ
大人気ないですが保育園とか行って
喋りかけられても微笑むだけで無視して
逃げます。笑
後は何か聞かれてもわからなーい
何でやろー?とか適当に
あしらって近づいてくるなオーラを
出してます。笑
なので私に喋りかけて来る子はいません。笑

はじめてのママリ🔰
外にいる時っていうのはどういう時ですか?外で遊んだりしてる時とかですか?家に入る時とか出かける時?
おばちゃんちょっと〇〇するのに急いでるからごめんね。とかではだめですかね?
-
初めてのママリ🔰
遊んでいるときもだし、荷物を運んでいるときや落ち葉拾いをしているときもです。
そんな感じで言ってもずっと話しかけてくるんですよね😭
4歳ってそんなもんなのでしょうか😭- 3月17日

M M M🌻
性格によるんですかね、、可愛いなって思ってしまいます🥺
もし、我が子が他の親に塩対応されたら悲しいなとも思いますので
苦手な子も、我が子に返ってきたらと思うと無理に頑張ってしまう時はあります😅
-
初めてのママリ🔰
なんだろう、、元々子供が苦手な性格なのもあるし
思い返せば同い年のうちの息子に3歳過ぎの頃、喧嘩をしているわけでもなくニコニコしながら頭から砂をかけてきたことがあって…
そこから生理的に無理になったというか警戒しだしたのかもしれません😭
確かに我が子が塩対応されてると思ったら悲しいです。。
自分勝手すぎますね💦- 3月17日
-
M M M🌻
自分勝手ではないです🥲
きっとその砂事件ですね!
でも、私も砂かけられる所を見たらイライラしてしまいます間違いなく!!
いますよね😅そうゆう微妙な事、、
理由が理由だったら仕方ないと思います!😣
何もなしにだと思っていました、すいません😣- 3月17日
-
初めてのママリ🔰
いえ、私も砂事件のこと忘れていたので言葉足らずで申し訳ないです🙇♀️
今1歳半の妹もいるのですが、数ヶ月前にその子のことも無理に抱こうとしてきたので咄嗟に妹を抱き上げて拒否してしまったのを思い出しました💦
完全に警戒心です⚡️
ママさんのことは大好きなので難しいところです😔- 3月17日
初めてのママリ🔰
私も元々子供嫌いだったのもあって、よその子苦手なので同じような対応です😂
ただこの子に至っては微笑むのさえも嫌になってきて😭
スルーしようとも考えましたが、ママさんのことはむしろ大好きなのでこれからも仲良くしていただきたい…という自己中な考えが湧いています😭