
コメント

はじめてのママリ
どういった理由で服用されてるんですか??😲
私は持病のため、妊娠中も出産後もずっと服用してますよ😀🔅
はじめてのママリ
どういった理由で服用されてるんですか??😲
私は持病のため、妊娠中も出産後もずっと服用してますよ😀🔅
「妊娠中」に関する質問
3人目妊娠中です🤰産むか産まないかとても悩みましたが、大変なポイントを一つずつ整理してこれなら産める!と夫婦で話が纏まりました。 核家族ですが、私の実家がとても近く9人の大家族のため、里帰りはせずしばらくは旦…
上の子の保育園の開始時期についてご相談させてください😣 5月末に第二子を帝王切開で出産予定です 上の子をどのタイミングで保育園に通わせようか迷ってます😥 ① 第二子が産まれたらなるべく早く ②第二子のワクチンを…
もうすぐ出産ですが、実両親とは不仲で産まれたら連絡しようと思いますが、陣痛がきた、入院した報告はしない予定です。 両親ともに過干渉で出産後のスケジュールを勝手に決めてきたり、そもそも子どもが好きではないの…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
潜在性甲状腺機能低下症です。
過去3つの病院では『出産まで内服』と言われていました。
産後も数値整える必要がある方は継続通院になるのでしょうか?
はじめてのママリ
出産までというのなら妊娠中だけの服用でいいような言い方ですね😲!!妊娠中だから数値下がっちゃったんですかね、、🤔
出産までに、甲状腺の病院の検診ってまだありますよね?😀その時に聞いたらいいと思います🙌
産後また採血して、数値落ち着いてたらもう良さそうな感じしますけどね😲
はじめてのママリ🔰
甲状腺専門病院は地方で、無く…
いつも産婦人科で処方でした。
今は妊婦健診と同じ病院の、内分泌代謝科になりましたが。ちょうど出産時期に再診とカブるので、処方いつまでなのかなとか気になりました。出産までとは言われてましたが、元々TSHは非妊娠時4.27で内科的でも高いと産科で言われています。産後採血の数値次第なんでしょうね😊LDL-Cも高いので、内科継続通院になりそうな気がしますし😂第二子を考えていないわけではないので、それを思うと継続内服したほうがいいようにも思います💦お話聞いて下さりありがとうございます🥺💕
はじめてのママリ
なるほど!!
妊娠中だから数値高いとかではなく、元々数値高いならなおさら相談したほうがいいですね😭
産後の検診で聞くのでもいいし、落ち着いたら内科でも🥹
医者と相談して服用するかしないか決めたほうがいいと思います😊
はじめてのママリ🔰
妊婦健診では甲状腺検査なかったので、元々じゃなかったら気付けなかったようにも思います💦産後検診でもきっとスルーされて、内科にお任せだと思うので気をつけます✨必要な場合、継続内服しても悪いものではないですしね😊母もずーっと内服してます💊