※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

2人目を産むタイミングについて相談したいです。夏休みの8月が良いか、子どもを見てくれる人がいない夏休みは避けた方がいいか気になります。皆さんは計画的に産むことを考えたりしますか?

上の子が幼稚園児の時に2人目を産むとしたら何月頃が良いとかありますか?
幼稚園の行事と被らないように夏休みの8月が良いとか、はたまた夏休みだと逆に子ども見てくれる人がいないから避けた方がいいなど。。
もちろん子どもは授かりものなので何月に産まれるかなんてなかなか決められたものではないのですが、皆さんはそういうの気にされて計算されたりとか産んだりとかありますか?

コメント

ママリ

しっかり計画して産むとしたら夏休み明け10〜11月ぐらいがいいかなー?って思いました!
新学期は子供も緊張するし、夏休み明けは久しぶりの登園で行き渋る子も結構いたりします😳
年中、年長の代だと夏休み前の5〜6月でもいいなって思います😄

ママ

計算はしてないけどとりあえず幼稚園時代に下の子産んでよかったです!!
行事ごとは幼稚園によるので何月がいいとかはないけど
うちの幼稚園は年長さんになったら毎月何かしらあるので年中さんまでには落ち着きたかったので2歳差にしました😆
年長さんになったらラン活や小学校の用意とかでバタバタしますしね💦💦💦

はじめてのママリ🔰

上が年中のときですが、4月半ば生まれでしたがとくに問題なく過ごせましたよ〜☺️
年少だと入園式に被るかも💦と心配だったとは思いますが😅

はじめてのママリ🔰

皆さんありがとうございます😊
皆さんのご回答参考にさせていただきます🙏✨