
口にの政策で決定した40000円手取り増える?的なやつの意味が分かりませ…
口にの政策で決定した40000円手取り増える?的なやつの意味が分かりません。
育休中でも関係ありますか?
- はじめてのママリ🔰

ままり🐻
40000手取りが増えるのではなく、減税になるだと思います
所得税30000、住民税10000の減税で育休中にもらえる給付金は非課税なので関係あるとしたら住民税のほうではないかと

はじめてのママリ🔰
育休中なら旦那さんの税扶養に入ると思うので、旦那さんが減税されます😊
1人につき所得税3万、住民税1万が減税されるので結果的に手取りが4万増えます。
コメント