※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママり🔰
子育て・グッズ

生後9ヶ月の赤ちゃんにおこめぼーをたくさんあげても大丈夫ですか?

生後9ヶ月 おこめぼー食べてる子いますか?
大好きすぎて離乳食の後に2.3本あげてます。

お米だけで出来てるので毎日あげても問題ないですよね?

コメント

はじめてのママリ🔰

次男が大好きで毎日あげていました😂💕
お湯を入れれば離乳食にもなるし、毎日食べても全然問題ないと思います💕

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰


    ありがとうございます😊
    子ども大好きですよね!
    砂糖や塩が入ってないのあんまりないので重宝してます❤️

    • 3月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手掴み食べの練習にもなるし、食べている時は静かになってくれたり…プラスなことばかりですよね😂❤️笑
    そうですよね!そういったものが入ってないので尚更プラスです!❤️3人目の子もおこめぼーに大変お世話になると思います😂

    • 3月16日
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰


    分かります😊手づかみ食べの練習にちょうどいいですよね✨
    おこめぼー様々です😆

    • 3月17日
ぱくぱく

7ヶ月くらいからあげてます!
大人のご飯の時に暴れるので、おこめぼーで大人しくしてもらってます☺️

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰


    ありがとうございます😊
    良かったです✨

    • 3月16日
りん

毎日食べてました!問題ないと思います!
ご飯足りなくて泣いてる時にサッと出せて便利だったので🥺

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰


    ありがとうございます😊
    子ども大好きですよね🎵

    • 3月16日
4人のママ

お米ボーラブな双子です(笑)最近はお米ボーの緑バージョンにハマってます
自分が食事のときにあげて落ち着かせてます♥

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰


    ありがとうございます😊
    うちも野菜入りのは食いつきいいです!🤣

    • 3月16日
ままり🔰🔰

うちも少し大人しくしてて欲しい時とかにあげてます!つかみ食べ練習と一緒に食事気分を味わってもらうスタンスで👶🏻
米しか使われてないからまぁいっかと思っています!
食べた後、手ベタベタになりますよね😅笑

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰


    食べた後ベタベタになります🤣
    なんかカピカピなの服に着いてるなぁ?と思う時だいたいおこめぼーです🤣🤣🤣

    • 3月17日
はじめてのママリ🔰

うちの娘は、袋を覚えてみたら目をキラーンと光らせます。笑

野菜入りのを買ってストックしてます🥹

私も1日2.3本あげてます😂
大丈夫か心配してたので、同じ方いて安心しました!

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰


    うちの子9ヶ月の子も袋見た瞬間目輝かせて足バタバタさせてます🤣材料がお米だけって言うのが安心できますよね✨👏

    • 3月17日
すずむし🐻

おこめぼー大好き息子です💓
おでかけでも家でも結構あげてます(たまに一緒に楽しんでます😂)
10本くらいお湯にふやかして即席お粥であげることもありますよ🍚✨
最初はシンプルおこめぼーだったんですが、最近は緑の野菜verがお気に入りです🥰

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰


    私もたまに一緒に食べてます🤣✨うちも野菜verあげたら食いつきよくてびっくりです😊✨

    • 3月17日