![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![🍅](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍅
チンしてスープジャーに入れて持ち歩いてました。
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
調理師など免許があるわけではなく詳しいことはよく分かってませんが、自然解凍は個人で作ったものに関してはよくないらしいので、自然解凍ではなくレンジで温めたものを冷まして持ち歩くことはありますよ😊(作り置きでお弁当つくるイメージです)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます❣️
なるほどですね‼︎レンジで温めてから冷ませば良いのですね😍冷ましたあとは常温で持ち歩いてますか?保冷バックなどで気を遣ってますか?- 3月16日
-
mama
真冬ならそんなに気にしてないです!(雪降る地域なので)
冬以外なら一応小さい保冷剤と保冷バックにいれてます!- 3月16日
-
はじめてのママリ🔰
これから暖かくなってくる季節なので保冷バック参考にさせていただきます❣️
ありがとうございます😊- 3月16日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
外出した時は焼き芋をタッパーに入れたり、バナナ1本そのまま持ち歩いたりしてます☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます❣️
私もそうゆう風にしたいので詳しく聞いてもいいですか😍
家で冷凍していた焼き芋ですか?熱かったり冷ましたり保冷バックだったりどうゆう状態で持ち出してますか?
バナナは食べさせる時丸かじりでしょうか?
質問が多くてすみません🙇♀️- 3月16日
-
ままり
焼き芋は冷凍した事なくて、いつも家で焼いて冷蔵庫保管してました!
補食あげ始めた頃は気温高くなかったので保冷バッグに入れずに持ち歩いてました😌
バナナは1歳前から丸かじりしてたのでそのままあげてます🤣- 3月16日
-
はじめてのママリ🔰
1歳前から丸かじりスゴイっっ😍まだ怖くて試したことがないのですが外では出来た方が楽ですよね😌
とても参考になりました❣️- 3月16日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます❣️
熱いままの状態で蓋をしめてますか?
🍅
はい!保温ジャーなのでチンしてる間にジャーをお湯で温めてそのまま入れてました!
はじめてのママリ🔰
食べる時まで熱々を保つイメージですね💡
ありがとうございます😊