※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
子育て・グッズ

10ヶ月の娘がチョコを食べてしまい、体調不良の症状が出ています。食べた量や内容に心配がある場合は、病院を受診することをおすすめします。元気なら特に心配はいりません。

娘(10ヶ月)がチョコを食べちゃいました。
大人用のやつです。(アルコールとかは入ってないと思います)

もしかしたら何個か食べちゃった可能性もあります。

やっぱりチョコ誤って食べちゃったら
どうしたら良いんでしょうか?

見つけた時もう食べ終わってて
口の中にも無かったのでとりあえず
水と母乳飲ませました。

朝からちょっとグズグズで
下痢っぽいうんちもしてました。

体調不良の時だと更に悪影響でしょうか?

カフェインも少し入ってるから
ちょっとやばいかなと思ってます💦

本人元気なら病院とかは
特に行かなくても大丈夫でしょうか?

コメント

ままり

アレルギーがないなら大丈夫だと思います。
カフェインも、もしかしたら、夜の寝つきが悪くなるくらいかな?と思います。

  • りん

    りん

    ありがとうございます。
    アレルギーは初めて食べるものなのでわからないですがアレルギー反応あったらどんな感じに出ますか?
    今のところ問題はなさそうです

    • 3月16日
  • ままり

    ままり

    口の周りや、体の柔らかい部分に蕁麻疹が出たり、
    今大丈夫ならこれはないと思いますが、気管に出れば呼吸困難とかですかね💦

    • 3月16日
  • りん

    りん

    経過観察しておきます

    • 3月16日
deleted user

喉に詰まったりとかがなければ大丈夫だと思います😊

  • りん

    りん

    ありがとうございます

    • 3月16日
おブス😁

大丈夫だと思います!
普通に食べさせてる人もいますし。

  • りん

    りん

    そうなんですね。まだ10ヶ月なのでカフェインとかも害なのかなと思ってたんですが

    • 3月16日