※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子どものランドセルの色やデザインについて、親と子の意見が分かれています。皆様はどのように選びますか?

ランドセルを来月に買うのですが、私は子どもの好きな色にしようと思うのですが、父からは親が決めるべきと言われます。

娘はピンクやパープルなど可愛い色で、ランドセルの側面に可愛い刺繍の入っているものを希望しています。

ですが、父からはブラウンやネイビーで刺繍等は全く付いていないものにした方がいいと言います。
娘はブラウンが嫌いで…ゆめかわ系好きです。
茶色、黒、紺色の服や持ち物も嫌がります。

弟の子どもが最近ランドセルを買ったみたいで、姪っ子も最初はパープルにしたいと言っていたのに奥さんの希望でブラウンにしたそうです。

「高学年になればピンクやパープルは嫌になるって話だ」と父に言われたので「それは子どもが自分で選んだんだから仕方ないよ」と言ったら、
「なんでピンクやパープルにするって言った事を止めなかったんだと子どもから言われるらしいぞ」と言われて「そんな事いわれても」と言い合いになりました。

皆様は子どもの好きな色やデザインにしますか?
子どもの希望ではないけれど高学年になっても持ちやすいようなシンプルなものにしますか?

コメント

まままり

次5年生ですが、当たり前のように今まで約4年間使っているので色がどうのこうのは言わないですよ😅今ってランドセルカバーありますし、見た目も変えられますし。
どちらかと言えば、自分で決めさせてあげた方が、嫌って言われた時に自分で決めたでしょって言えていいと思います笑

うる

子どもが決めました!
水色で側面に刺繍入りの物です!

高学年になってそもそも好みが変わるかもわからないのに、最初から自分の好みの色にしてもらえない方が悲しいと思いました💦

イチゴ

子どもが紫大好きでパープルのランドセルにしました😊
濃いめのピンクとか選ばれたらやめなさいと言うと思いますが、むらさき色のランドセル子も多いので心配ないですよ

たんたん

子どもの欲しいものにしました👌
使うのは私たちじゃないですしね🤔

ツー

うちは子供が決めました🙆
お父さんの意見って、実体験ではなく全部人の又聞きですよね😂
なんの参考にもならないので、無視して良いです👌
あと、毎朝通学路通りますが茶色や紺色のランドセルの女の子はごく少数です🤔

はじめてのママリ🔰

子供が好きな色です😀
嫌になったら買い替えたらいいです〜

6年も同じ趣味でいろ!って言う方が無理です😂

冬

お腹いっぱいかとおもいますが、意見失礼します。

ランドセルは毎日自分が使うものですし、可能なら使う本人9割親のご意見(機能や長い目でみる感覚など)でいいのかなとおもいました。がっかり抑え込むのもどうかと…

ちょっと飽きたらいまはカバーもありますし、また嫌がりだしたらそのとき一緒に考えればいいかなと。

好きな色で登校、学校にいくモチベーションをあげるアイテムのひとつなのでお子さんのきもちを。

あまりにもコテコテすぎるのが…でしたら、こっちはどうかな?とちょっと提案してみたり。

ぺこ

うちも夢可愛いの大好きなので、
多分ピンクかパープルになると思います😂

ピンク、パープルはきっと人気だろうし多いと思います。
そうなった時に、
私もピンクが良かったのに……とかしょんぼりしちゃう毎日になったら悲しいので、
好きな色を選ばせます☺️
飽きたり嫌になっても、その時はその時かなと思っています☺️

 sistar_mama

子供が好きな色のランドセルを購入しました!
ただ、購入する際に「ランドセルは6年間使うものだから途中で買い替えることは出来ないからね」と念を押しました。
ただ、デザインが凝ったものや本皮だとその分重くなってしまうのでうちは、学校までの距離が遠いので軽量タイプを親の私が選びましたなので、色は娘でデザインは親子で納得するものを選びましたよ😊
やっぱり6年間使うのは親ではなく子供ですから。
うちの親からしたら、赤と黒しか知らない世代ですが、孫が選んだ色を一緒に喜んでくれましたよ😊✨