※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食初期で、パン粥は食べるがお米のお粥は食べない。どうしたらいいでしょうか。

離乳食初期です。
保育園入園を控えて、食べさせておいてほしい物リストにパン粥があったので、食べさせました。

パン粥を与えてから、お米のお粥を食べてくれません。

同じおかずでも、パン粥の時は完食で、
お米の時はすぐ泣き出します。

パン粥はお湯に溶かして使うやつです。
お米は自分で10倍粥にしたり、フリーズドライだったり、いろいろ試してみましたが、嫌がります。

そんな時どうしたらいいですか

コメント

りり

お粥に味がないのがイヤなのかもですね🤔💭
そろそろ甘みの強いかぼちゃなどを混ぜたり、和風出汁と野菜を混ぜて雑炊にしたりなど、ちょっと変化をつけてあげると食べやすくなります😊
お粥単体で食べられなくて全然いいので、まずは「ご飯は楽しい!」を目標にやっていきましょ🌸

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    出汁や混ぜ混ぜでやってみます!
    パンでもいいんですけど、やっぱお米好きになってほしくて笑

    • 3月16日