※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひぃ
ココロ・悩み

天気が良いのに外に出ずに罪悪感。家族とのお出かけも億劫で、体が動かない日が続く。脱却する方法はあるか悩んでいます。

こんなに天気がいいのに外に遊びに連れて行かず家でだらだらしちゃう自分に罪悪感。
ここ数ヶ月は土日ワンオペで水曜日は家族3人でお出かけ。
土日もちゃんと公園とか行きたいんですが、なんか億劫になってしまい子供は動画、私はスマホ、気づけば午後…
昼ごはんも適当😂仕事の日は張り切って家事もちゃんとやるんですけどね。
予定がない日の体の動かなさがヤバい😇
生理前とか関係ないと思います。最近毎週こうだし…
脱却する方法はあるでしょうか😢結局自分の気持ち次第かな。

コメント

まみぃ🐥⸒⸒

私もそうです笑
仕事の日は出来るだけ頑張って家事とかもするし子どもと出来るだけ凄そうって意識したり土日は沢山遊んであげようって思うのに週末が来ると少しでも疲れ取らないと週明けがしんどいって方に傾いてダラダラしちゃいます😅
平日と週末バランスよくこなせるといいんですけど難しいですよね😇

  • ひぃ

    ひぃ


    共感してもらえて嬉しいです!
    そうなんですよね、週明けがしんどくなるし
    単純に土日の体力が残っていない😇
    いざ連れてくと何かでイヤイヤされて精神的にもくる🥲
    うまくやりたいですよね…🥹

    • 3月16日
♡♡

何か目的や目標があると出やすいのかなと思います🤔
例えば我が家なのですが、平日は子供達は保育園、私はフルタイム勤務です。
土日は溜まった家事をしたいので夜は早く寝てほしい、寝た後に色々やりたい+持ち帰りの仕事もしたいので、外に出て遊ばせて体力消耗させ夜は早々に寝かせます笑
早く寝かせる目標があるので今日も午前中は公園に行ってきました😊
あとは体力つけて体調崩さないで欲しい(仕事休めない)ので強くなって欲しいのもあるので引きこもらずに基本お外で遊ばせてます!

youtubeも悪い訳じゃないですが、お外でいろんなものに触れて学んだ方が良いことも多いかなと言います🙆‍♀️
同じくらいのお友達や自分よりも大きい子や小さい子と遊ぶ事でまた得る事をありますよー!😊

  • ひぃ

    ひぃ


    いやー素晴らしいですね👏
    日々頑張られているのが伝わります!
    早く寝てもらうために1日の活動は必要ですよね。
    しかしうちの子は、一日中外で遊び回って動画見ずに夜まで過ごしても寝ない時は寝ないし、
    家でのんびり過ごしたけど早く寝る日もあって、
    目標が必ず達成するわけじゃないからやる気が起きないってのもあります🥲
    でも外で遊ぶ大切さは感じているのでなんとか頑張らなきゃなーとは思っています🥹

    • 3月16日