※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学校って保護者が参加する行事って平日は年に何回くらいあるのでしょうか。授業参観くらいですか?

小学校って保護者が参加する行事って平日は年に何回くらいあるのでしょうか。

授業参観くらいですか?

コメント

ママリ

学校によります!
うちの学校は年3の授業参観と運動会だけです。

はじめてのママリ

参観日と懇談会が4回、奉仕作業1回(強制ではない)、運動会
でした!
あとはPTA関係が役によって違うけどわたしのは4回ありました。

ママ

授業参観2回、懇談会2回、個人面談2回の計6回でした😊
他に自由に見学できる体育イベント1回、運動会がありました。
同じ区内の学校でも回数が違います!

はじめてのママリ🔰

うちの学校は参観日が3回と
参加自由の学校公開が4回でした!

deleted user

授業参観4回、オープンスクール2回、引き渡し訓練、運動会ですね🤔
幼稚園に比べてめちゃくちゃ少ないので助かります😂

はじめてのママリ🔰

運動会は土曜なので
平日にあるのは参観日4回、面談2回、
マラソン大会、音楽会、引き渡し訓練の
合計9回くらいだと思います😊

あとは親子除草というのが
3回くらいありましたが
これは出ても出なくても良いので
私は一度も参加してないです😌

Nao☆ミ

参観日2回←任意
学年懇談会2回←任意
個人面談2回
引き渡し訓練1回←任意
運動会1回

あとは任意の校庭清掃とかベルマーク数えるのとかが年に何回かあったかな🤔
運動会以外は平日なので、仕事があるのでまいってます😥保育園はすべて土曜日で助かってたなぁと…