※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶーこ
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんがよだれ過多で、飲み込めない悩み。対処法を知りたいです。

生後8ヶ月 よだれ過多について
【よだれを飲み込めるようにしたい】

3ヶ月の頃からよだれが出始め、5ヶ月で離乳食開始しました。周りには離乳食始まれば落ち着くよ〜と言われていましたが一向に落ち着く気配がありません。
スタイは1日に15枚ほど使います。(360度タイプを回しながら)
寝ている時は基本口を閉じていて、確認してみると鼻呼吸はできているようです。
よだれを垂らしながらハイハイで家中動き回るので、その後ろを拭きながらついて歩いています😂
お友達のお家行ってもよだれが凄いので基本抱っこ。支援センターみたいな所行きたくても、よだれが気になって一度も行ったことありません。
よだれが多いのは良いことだと言われますが、お口ポカンと飲み込めていないのが気になります。
何か対処法はありますか?😭
よろしくお願いします。

コメント

ママリ

対処法の回答では無いんですが、私も全く同じ悩みでついコメントしてしまいました😢

どこで聞いてもよだれは悪い事じゃないし仕方ない事だから気にしないとの回答ばかりです💦

支援センターは周りのママさんは自分が思ってるより自分の子供に必死で見てないき気にしてないよ!と周りに後押しされ最近行きました😊
(常におもちゃ等拭き拭きしてましたが)
家のおもちゃだけじゃ飽きてしまってたのか、子供は楽しそうにしてたので行って良かったと思いました😊

先日産後ケア行った際に同じような事を相談したら、2歳くらいになってもよだれダラダラだったら顎を動かしてあげて、筋肉つけてあげた方が良いけど月齢的にそーゆう時期だから今はする必要ないよ。ピタッと止まる時期がくるから...と言われました😅

本当に私も床も私たちの着てる服も毎日びちょびちょです😭ずっと床をふきふきしてます😫
私はよだれで水分出てしまって便秘なのが気になります😭

  • ぶーこ

    ぶーこ

    コメントありがとうございます😊
    私の周りにここまでよだれ出る子がいなくて、相談できる場所がなかったので同じような方がいて安心しました😮‍💨
    本当に止まるのかな?と思うくらい出てますよね…笑
    抱っこ紐もタオル挟まないと私の服がびっしょびしょになります。
    便秘ですね!うち、吐き戻しもほんっっっとに凄くて(1日50回くらい)便秘がちだったのですが、離乳食始まってからはスープ系をちょっと多めにあげているのがいいのか1日1回は出てます。

    • 3月16日
はじめてのママリ🔰

うちもよだれ多くてよだれかぶれもなってます
離乳食始まって二回食なってすこしは減りましたがまだよだれ多いかな、と感じてます


全部ネット情報ですが
コップのみ練習が口を使うのでポカン口に良い!とのことで
ストローはまだしてなくてずっとコップです
100均のトレーニングコップ、ミラクルカップと買ってやってます

あとはラッパのおもちゃが良いと見たのでさっき買ってきました

うちは集中すると舌が出たり下唇もだらんとなるのが気になります😅
寝てる時は口閉じますがおもちゃ遊ぶときやつかまり立ちするときとかは口呼吸っぽいので
歯並びや風邪や顔貌が気になりますね

  • ぶーこ

    ぶーこ

    コメントありがとうございます。
    情報もたくさんありがとうございます🙏
    歯並び気になるのでうちもコップ(スプーン飲み)から始めたのですが、カミカミしてなかなかできなくてストロー咥えたら普通に飲めちゃったので、水分補給はストローで食事の時はコップ飲み練習させてます🥺100均のコップ良いと聞くのですがどうですか?
    ミラクルカップもかみかみしないですか?
    ラッパのおもちゃ!どこで購入されました?

    そうですよね、ニコニコしながらハイハイで進んでくる時とか口開いてるんですよね😮‍💨

    • 3月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コップで飲むんですけど、ほぼ出てます(笑)
    うまく飲めなくて、変なとこに入ったときみたいな感じになること多いです
    ミラクルのほうはカミカミしますね
    カミカミよりぶん回して落とすが最近多いです
    離乳食もイヤイヤし始めて最近麦茶あげてないです🫠

    100均のコップ、わたしは蓋ないやつにしちゃって。
    ふたあるやつのほうが良いみたいです

    ラッパは西松屋です!
    プーさんのにしました
    あとひとつありましたよ!優しい色合いのやつ

    わかります!
    ニコニコしながら来てくれるんですけど口開いてます
    最近うちの子、舌がずっと出てて😅
    調べても歯がはえそうで気持ち悪いのかも、て出てくるので。
    そうなのかな〜て心配は消えません

    • 3月23日
  • ぶーこ

    ぶーこ

    返信遅くなり申し訳ありません。
    最近アンパンマンのステップアップコップを買ってみました!
    あまりカミカミ、こぼすことなく飲めている気がします✨
    相変わらずよだれ凄すぎて、そこらじゅうによだれ溜まりできていますが…

    • 4月3日
ままり

まさに同じ悩みです💦
うちの場合はお口ポカン、よだれ、舌出しで…。
みなさんのコメント参考にさせていただきます🙇‍♀️
私が調べたのは、抱っこ時に頭を後ろにたらさないようにする(まあるい抱っこ)、親が口周りをチョンチョンして刺激をあたえる、カミカミするものをあたえる…などです!
うちはさっそくコップ使ってみようかなぁ…

  • ぶーこ

    ぶーこ

    コメントありがとうございます🙏
    同じ悩みをお持ちのママさんいてよかったです😮‍💨
    そして調べた内容共有もすごく助かります🥲
    お聞きしたいのですが、口周りをチョンチョンするのを何かで見かけたことはあるのですが、刺激を与えた時にどんな反応になれば良いんですか?🤔

    • 3月21日