※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん
その他の疑問

離婚後も児童扶養手当ては受けられますか?本籍地が違う場合、戸籍謄本は必要ですか?

離婚してからまだ苗字や戸籍を変更してません。
それでも児童扶養手当て貰えるんでしょうか?
あと、本籍地が違う場合は実家から戸籍謄本?
を送って貰う必要がありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

離婚届受理書があれば仮申請はできますが、子供の戸籍を扶養手当受給者の戸籍に入籍してからじゃないともらえないと言われました!

現在は実家に戸籍があるのですか?

あーちゃん

そうなんですね🥲
実家にあります、、

はじめてのママリ🔰

本籍地のことは分かりませんが、住民票ではなく子供の戸籍ですよね?
うちは苗字も変えてないし、子供の戸籍を変更したのは2年後です😅
変更しなくても問題なく手続きできるので、裁判所に行くのがめんどくさくなってしまって遅くなりました。

実際、戸籍さえ元夫の所に入れておけば、養育費が滞納されても元夫の住所がすぐ分かるので、置いたままにする人も居ますよ。自分の住所もバレるというリスクもありますが💦住民票さえ別なら、扶養手当はもらえます。